1282177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

本番:ショスタコP… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな spaethさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2009年01月09日
XML
先日の。
生徒がオーストラリアにホームステイに行くという事で。
私の中では
私自身が、オーストラリア気分です♪

行ったことないですけど。
残念ですが(笑)

私は趣味で、アロマ、をやっていますが。
どちらかと言えば、
アロマの方が、オーストラリアを連想しやすい

アロマオイルで、定番のティーツリー
もう、これは大定番オイルです。
アロマを本格的に始めたら、
ラベンダーとティーツリーは必須でしょう。
の勢いの、オイルですが。

ティーツリーという、「木」の葉から抽出したオイルなのですが。
オーストラリアの先住民(アボリジニ)
が、殺菌力があるという事で、傷薬として、用いていた事がおおもとになっています。

その生粋の先住民「アボリジニ
音楽は、そのアボリジニの伝統音楽が、おおもとです。

アボリジニー音楽

基本の楽器は「ディジェリドゥ」。

2009-01-08 17:32:06

ユーカリの木(あ~これもアロマでは風邪ひいた時には必須オイル♪)
を用いて作った笛の一種。
演奏者は男性のみ。
「ぶぉぉぉ~~~ン」という低い音を、鼻呼吸を使って?連続的に息を出しつづけ、
他に棒やブーメランでリズムをたたくようです。
 
そして、
愛唱歌として、馴染みのある曲というと。
アボリジニが元になりつつも
イギリス移民の音楽が、色濃いようです。
歴史の事は、あんまり詳しくわからないですけど。

羊毛の国、オーストラリア。
労働の中から生まれた曲、
放浪の、定職のない労働者の中から生まれた、羊毛がりの歌。
その、労働にかかわる歌、として、
日本で和訳された歌として


調子を揃えてクリッククリッククリック
ワルツィング マチルダ


上曲は、羊の毛を刈る時の様子の歌

下曲は、放浪の労働者が、羊毛ばさみとかを大きい袋にいれて持ち歩く歌で
その大切な仕事道具を「マチルダ」っていう、あだな?をつけた歌らしいです。

この2曲が、オーストラリア民謡として、
有名どころのようです。

調べた限りでは。ですけど。

この2曲。
題名と、曲が一致しずらいですが、
結構様々なテキストに出ていたりしますから、
わりと、聴いたことある曲です。

その2曲。
生徒に伝授する事に、決めました。
この2曲とも、
日本では1960年にペギー葉山が歌って、ヒットしたようです。


よし。
もう一歩調べてみよう。

すっかり、私がオーストラリア気分で♪

ららら~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月09日 09時31分14秒
コメント(10) | コメントを書く
[13-3・音楽(曲・ジャンル)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X