そういえば。
今日は、海の日でした。
海にはいかれなかったけど、
我が家には、おさかながいます。
地味な熱帯魚なんですが。
ところで。
魚は耳がありません。
でも、音は聞き分けられるのです。
体の両側に「そくせん」という穴が沢山あって、
これで、水の動きや、音の振動を感じることができるので、
大きくみたら、
音がわかる?!と、思ってるのですけど。私。
たぶん合ってると思います。
私の家の近くには、競技場があるのですが、
日によって、時間によって、瞬間によって
音が大きく聞こえたり、かすかにきこえたりしています。
音って、振動で、響きで、なんか
自然の力ですねー。
ホールによって音の響きが違うのも、納得です。
そういえば。
音の振動の授業もあった気がします。
さっぱり記憶にないですが、
音波とかの波の形も、なんか勉強した記憶があるのですけど、
電気音の事とか、
そういえばやったはずです。
でも結局、頭に残ってることって。
授業中にその先生が、脱線した話なんですよね。
演奏の初めての仕事で失敗した話とか、
JAZZってドソミソじゃないって初めて知った時に衝撃うけたとか、
お金がなくて、タキシード買うの苦労したとか、
奥さんは、ヤマハの受付やってますとか(笑)
魚には耳がないけど音が分かる
これはいつ覚えたんだろう??
我が家の熱帯魚にもいい振動あたえたら
ながいきするのかな??
なんとなく・・・
海の日つながりで、地味にさかなの話です。