1281292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ドキュメンタリ:ア… ピカルディの三度THさん

挑戦中~英語の基礎… 英玲さん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2009年10月15日
XML
JAZZピアニストの山下洋輔
大好きです。
うんと若い時、友人にコンサートに誘われた時は、知らなくて、
「どんなひと??」
「う~~ん。なんかめちゃくちゃっぽく弾く人」

そう言われて(笑)観にいきました!

めちゃくちゃなのに??
めちゃくちゃじゃなくて、あっという間に、ひきこまれた思い出ありです♪
あれはなんでしょう??
ノリ?熱さ??説明って出来ない気もします。

たとえば、山下洋輔版バッハの平均律デュオ編
とかを自由に、しかも、なんかそのワールドに~~~いってしまうのです。

前回のリズムの話で、
どらままピアニストさんの貴重なコメントいただいたのですが、
そうそう、そうそう!!
って、なぜかうなづいて読んでしまったのですが↓

前回の記事のどらさんコメント必見です!!
是非、合わせて読んでみてください。

・・・・・・・・・

ああ~~
なんか、うんうん~~って思いませんか~~??

拍子感って、拍子感、、
これ、頭でわかってるけど、きちんと表現できる人ってあんまりいないんじゃないかな。
だって、難しいから。
頭ではわかるけど、できないことって多いですから。

プロフェッショナルレベルのお話は、
私のブログとは遠くなってしまいますけど、
たとえば。子どもたち。

8分の6拍子。
これ、学校のテスト回答だと、
1小節の中に8分音譜が6拍分あること
これで、正解です。

だから、拍を数える時点では、1,2,3,4,5,6って、
数える事は多いです。
8分音譜は、本当は、0.5拍分だけど、
8分の6拍子の時は、倍にして、1拍分と数えます。

でも、のり方は、
「1,2,3,4,5,6、」っていう3拍子的でなくて、
「1,2,3」をひとかたまりにして、1拍と感じるので、2拍子的にするのです。

あ~~~~(笑)

この文章で理解してくれる人は何人いるんだろう(笑)

レッスンでは、曖昧ににごして分かるものと
曖昧ににごすと先に進んで余計混乱する事もあります。

4分の4拍子と、2分の2拍子の感覚の違いとか。
それ、子どもに伝えるのって難しいです。
こちらは伝えたと思っても、生徒自身は「????」って事もある。

音読みやリズム読みは、理屈っぽくやったとしても
最終的には、ノリをつかんで表現しないと、できない事もある。

多分この感覚の教え方は、先生方によって様々に異なるのでしょうか

きちんと正確に弾けてるのに、
何かが違う。
それは、表現力とか、背景の感じ方とか、そういうものとは異なることもあったり?
体にしみ込んだリズムの感じ方??

冒頭の山下洋輔さんの話なのですけど、
山下洋輔さんからのお話で
言語学者の西江さんから聞いた話が心に残っているという。

「メロディーとハーモニーは音楽に属し、リズムは人間に属する」
リズムって、客観的なものでなくて、主観的で身体的なもの??


そんなようなお話をされていました。

でもリズムを自分の体にとりこんで。
う~~ん。考えると難しいけど、日常化したら、当たり前の事になるのかな。
ノリ、って、ひと事で説明できないですね。
でも、なんか、一人しみじみ納得しつつの話なんですけど。

あ~
ちょっと頭グルグルしましたけど
たまには、グルグル考えるのも、結構すきかもです。

私のできることは。
やっぱりレッスンでは、リズム伝授大事にしていこう!
研究してみよう。そんなところでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月15日 14時52分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[13-2・音楽(ピアニスト・演奏家)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X