|
カテゴリ:13-4・音楽(テレビ・人物・CD)
友人と待ち合わせしたとき。
つい、私の用事で、ヤマハの楽器店につきあってもらいました。 その友人は 全く音楽やっていないので、 展示されているピアノをみて 「ねーねー、○○ちゃんピアノ弾けるんだよね~~、すごいよねーー」 って(笑) 特に音楽をしない友人は、そのお店で ピアノの値段に驚いたり、 楽譜がたくさん売っているフロアに驚いたり、 まあ、そんな友人です。 なぜか、おもむろに?? 音譜のストラップ買ったりしていましたが(笑) そして、その友人は思い出したように 以前テレビで見た、ホームレスみたいな?ピアノ弾きのテレビの話をするのです。 その友人は きちんと学校に通わないと弾けないものだと認識していたのに さっくり?ぱあ~~って弾ける人物が存在する そこに、謎を持っていたのです。 そして、 そういうのって、どうなの?? うまいの?? ありなの?? って。 うーん。たぶん上手いと思う(笑) そう、答えてみたんですけど(笑) 全く、音楽しない人は そういう認識なのかもしれないですよね。 でも、音楽なんて、そんなもんだって思ってます。 昔々。 クラシックが生まれたヨーロッパでも 最初は、ビアホール的な?娯楽を持ち上げる?音楽だったり お金持ちの王様たちの気品さを持ち上げる?ものだったり 商業ベースにさせるために、演奏会ルールを決めてみたり いろんなスタイルがあって、いろんな音楽スタイルに変化しましたが 結局のところ。 なんだっていいわけですよね。 そこに、嬉しさとか感動とかあれば。 芸術だろうが、娯楽だろうが、 需要と供給と、自分の満足と。 それを生かして、何かにつながってもいいし、 仕事のスキルの一つにしてもいいし、 限りないスタイルなんだって思っています。 だから、私は、 うまきゃいいって事も微妙だし うまくないのも微妙だし?(笑) まあ、スタイルは限りないなって思います。 で。 それ、調べました。 おもしろかったですよ。 随分前のテレビ番組らしいのですけど 真野和男さん。80歳近い方だそうです。 彼は、家電量販店に、当時出没していたという。 家電量販店の販売員の売り出しの声で騒々しい店内で、 その男性は、即興のリサイタルのように演奏していたという。 当時、平日のほぼ毎日、都内の家電量販店で自作の曲を演奏していたという。 平成17年にリリースした自作自演のCDも「売り場でMDで録音したんだ」 という 「電子ピアノ売り場歴」はなんと40年以上だという。 なんだか、やっぱり 音楽面白いですよね~ 自由な輝き??を目の当たりにすると、 毎日練習しましょう、 そういうきまりきった文句がばかばかしくなりませんか?? でもね~ 毎日練習も、限りなく必要なスキルでもあるし(笑) でも、このおじさん。 結局、かなりピアノ練習してますよね~。 スタイルがおもしろいけど。 結局スタイルは色々で、なんでもありですね。 その友人の質問に戻りますけど、 名刺代わりに職を得て、学校出るのもありでしょうけど、 職を得て、学校出ても スタイルが確立するわけでもなく、 スキルを生かしやすい。「かも?」ってとこでしょうか?? まあ、なんでもあり。でしょうね~ なんだか、わからないけど(笑) でも、楽しそうに弾く人見るのは、やっぱり楽しいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[13-4・音楽(テレビ・人物・CD)] カテゴリの最新記事
|