|
テーマ:中学生ママの日記(17697)
カテゴリ:子供のこと
学年委員会に参加してきました。 担任・担当の先生方から生活や学習の様子の説明があり、 学年の役員の方々から一言ずつ質問や意見などを言う会議?です。 うちの長男の中学、しかも長男の学年ではいろいろ問題があるようなんですが、 先生方は、『学習意欲は上がってきてます』『授業態度もよくなってきてます』と なんともいいことしか言わないんですよね。 長男のクラスであったある事件のことも 私は長男から聞いていますが、きっと知らない保護者の方もいるんだろうなあ。 それを公表しないのか?と個人懇談で聞かれた方がいたそうで 学校側で話し合った結果、解決に向かったので公表する必要はないと判断したらしいです。 でも一歩間違えて、もしわが子が巻き添えになったら 何が起こっていたかわからないようで事件なんですよね。 学校ってのはやっぱり問題は隠したいってことなのかもしれません・・・。 どこの学校もそうなんでしょうかねえ? そしていよいよ4月には中3の受験生となるわけで 親としての一番の関心事は学力のことです。 夏休み・冬休みの講習に通っていた塾の先生に聞いてみても 進研ゼミの診断テストの範囲なんかを見てても 長男によると『習っていないところがあるからできない』なんて言ってて 授業の進度が遅いのかな~と疑問に思ってたので質問したのですが 返答は『それほど遅れてはいない』って・・・。 ママさんたちの話によると、周りの中学校よりもレベルが低いって評判なんですよね (それはさすがに先生たちには言えませんが) 二学期末の期末テストの英語の平均点が30点代って大丈夫かい?って思ってしまいますが まあ、それでもちゃんとできてる子はできてるわけですから それぞれ個人個人の問題でしょうかねえ。 長男はなんとか平均点よりは上でしたが、とても公表できるような点数ではありません ってことで、英語の個人講習に冬休みは5日間通ったんですが 来週の実力テストで活かせるといいんですけどねえ。 うるさく言いすぎるのもなんだし、かと言って言わないと勉強しないしで 男の子だし、難しいお年頃ではありますね。 というわけで、無事役員も終了です そういえばうちのクラスのもう一人の役員の方は この一年の間の3回の集まりに一度も出席されませんでした。 各部の活動は部が違うので知りませんが、 それができる勇気が少しうらやましくもあります・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|