|
カテゴリ:着物のこと
次男の肺炎もほぼ治まりました。
吸入は続けているけど、ゼコゼコも治まりつつあり、まぁもう大丈夫かと思います。 ただ機嫌はあまりよくなくて、毎日ウダウダ言っています。 さらに、それに便乗して長男もウダウダ… さて、元旦。 義父母も一緒に初詣。 入谷の鬼子母神さんと、上野の弁天様へ。 毎年のコースです。 そのあとお節を食べ…このお節も、義母と分担して作ったので、楽チン。 豆を煮るとか、栗きんとんなど、手のかかるものは義母がやってくれるし(といっても芋の裏ごしはダンナと私でやりましたけど)、私がやったことといえば、しいたけの煮物・こんにゃくの煮物・伊達巻・田作り・かまぼこを切る・お重に詰める…くらいでしょうか。 さて、お正月くらい…と思い、1日着物を着てみました。 子供に汚されてもよいように、着物はポリエステル。 ちなみにがま口バックは作ったものデス 紫の帯締めが、義母に「地味ねぇ…」と言われつつ(着物を着る度に「地味」だと言われるんですけどね)、昼寝をしても、子供を抱っこしても、崩れることもなく、過ごせました。 足袋では寒くて耐えられないので、足元は『足袋っくす』。それもハイソックス。 外出時にはアームウォーマーまでつけて、やる気のない着物姿だったかも。 でもこう何度が着る内に、着物って案外気軽なものだと思えてきました。 今年はもう少し着る機会があると良いけど。 夕飯もじじばばと一緒に、食べて飲んで、だらだら。 すっかり寝正月です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|