|
カテゴリ:日々のつれづれ
専業主婦になって、5年ちょっと。
下の子が3歳を過ぎ、ずーっと一緒に遊んでいなくても自分で本を読んだり、お絵描きをしたりするようになって、日中でも時間が空くようになりました。 今の生活は 4時~5時 起床 6時 ダンナ・子供 起床 6時40分 ダンナ出勤 7時 朝食 洗濯 8時30分 長男を幼稚園に送る 掃除 10時 買い物 or 次男と公園 or 家の片付けなど 12時 昼食 14時20分 長男をお迎え お友達がきてくれることも 17時 夕食準備 17時45分 入浴 18時 夕食 20時までには 子供 就寝 21~22時ごろ 就寝 じっとにいることが苦手な私が 5年間も専業主婦をしていられたことは、快挙、だと思うのです。 手の空いてきた最近は、 次男を保育所に預けて、パートで働くことも考えたんですが、 この辺の保育園は、時間預かりはしてくれないところがほとんど。 近所の保育施設では、保育料が1時間800円と言われ パートの自給が800~900円のこの辺では、預ける意味ナシ ということが判明。 やっぱ、あと1年我慢かな。 といっても、来春になれば長男が小学生になり、 4月5月は13時半に終業。夏休みも40日間しっかりあるし… かといって、チビ二人が大きくなるまで待てば、私の年齢的に、採用枠が狭くなるでしょうし。 今の生活が不服か、と言われると、大きく不満があるわけでもないです。 毎日にいるので、カーテンの洗濯でも床の水ぶきでも 「今日、やろう!」と思ったら、すぐ出来るし(共働きだと、土日に片づけが集中して夫婦喧嘩になる、というのもよく聞くので)、夕食の準備なんかも、ばたばたしないし。 この5年で、ハウスキープ力は断然UPしたと思います。 でも、空いた時間があるとき この時間に何か出来るのに!と思ってしまうことが居心地が悪い。 ダンナひとりの稼ぎでも、生活はしていけますが 自分のものを買うときに、ダンナの稼いだお金だ、と思うと使いにくい。 もちろん、ダンナが存分に仕事ができるのは、私が子供を看てるからだ、という考えもありますよ。それでも、やっぱり、居心地の悪さは完全には払拭できず。 かといって、次男を保育園に入れ、長男を幼稚園で延長で看てもらってフルタイムで働くことはダンナも子供たちも望まないし、私にとっても、家のことはちゃんとしたいという思いがあるので、キツイと思います。扶養から外れるからには、それなりに働かないと損しますしね。 今の年収は 5万円くらい。 株の売買やアンケート回答、なんかで。 今は「子供が小さいから」、働きにくいというのも確か。 でも、今後どうするの?という思いが尽きません。 ほんとは、 家のことに支障がでない程度に 好きな仕事が出来れば、一番いいんだけどね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々のつれづれ] カテゴリの最新記事
|