|
テーマ:0歳児のママ集まれ~(7668)
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さん、おんぶってしてますか?
いわゆる抱っこ紐をそのまま活用しておんぶしているでしょうか? 私はというと、 昔ながらのおんぶひもを活用しています。 上の息子の時も使っていたのですが、 7・8年とっておいたのに ドバーッと育児用品を捨ててしまったんですよね〜 (むしろそれだけの期間よくとっておいたなと思いますが。) 11年も経つとおんぶひもも進化していて、 色々なところにクッションが効いていました(笑) まさに10年ひと昔。 もっと安いのもありますよ。 でも柄の良さや作りの単純さで選びました なぜ昔ながらを使っているかというと、 「親子で同じ景色が見られるから」です。 そして「密着度が高いから」です。 胸でバッテンというのは誰しも抵抗がありますよね 私もそうなので、基本的には家の中で使います。 家事をする時、まだ歩けないうちはかなり活用しました。 上の子よりも一人で居られる時間が長いので、 最近は使う時間も短めですが・・・ リクエストされればおんぶします 同じ景色を見る とても大切です ぼんやりと見えるというよりも、 もっと積極的な「ほら、これ見てごらん〜(親)」 「あ、◯◯だ!(子)」 といった共同注視がしやすいということです。 昔ながらのおんぶは子供の顔の位置が高く、 肩越しに色々話せますからね 日々の生活の親の動きを共有して 社会的な理解を深めることにつながりますし、 気持ちの共有にもつながります。 共同注視するためには指差しや身振り、アイコンタクトが必要となります。 おや?よく聞くフレーズが、、、 そう、ベビーサインをする時にも上記の行動が必要なんですよね ベビーサインは特別なものではなく、 通常育児に必要と言われている赤ちゃんとの関わり方が そのままベビーサインにつながっているのです。 裏を返せば、ベビーサインを楽しんで取り入れられれば、 育児に必要なことがきちんと実践できるということです 密着度が高い 家事の合間に泣く子を待たせる・・・ なかなか辛いですね といって、いつもいつも一緒にゆーっくり家事をするには 時間の余裕もなく。 子供に付きっきりでは家事も進まず。 ということで、おんぶすることでかなりの困ったが解決します 親学ひろばでよくお話している 母性的関わりの時間が増えますし〜。 しつけってどうするの?の前に、 まず大切なのは結びつきです。 愛されているな〜と感じることです。 そういった面からも、 昔ながらのおんぶは もっと活用されてもいいのではないかな?と思います。 〈最近の我が家のおんぶひも〉 あ〜〜 この下を向いた時のほっぺと三角の口がたまらない・・・ ちなみに本人の希望でジュゴン抱き枕を背負ってます。 おぶわれているジュゴンが成長して、 シャチになりました(笑) 大きすぎる〜
クラスについてご質問ありましたらどうぞ 各会場、共通フォームになっています 学び舎サウンド・マインド(アメブロ)でも、 よろしければ1クリックご協力お願いします♪ *「おんぶ」のサイン 〈おててであのね開催地区〉 ■お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ■ クラス復帰確定しました!(ただいま育休中です) おててであのね船橋(ららぽーとすぐ) 復帰第1弾クラスです♪ ■体験■4月19日(水)10:30 ■日程■5月より毎月第3水曜日 10:30を予定 おててであのね出張クラス 4月以降の出張クラス承ります♪ お友達5人以上で開催可能。(4人応相談) 人数が増えるほどお得な割引がありますよ *ベビーサイン体験イベント* 豊洲児童館様にてベビーサイン体験会♪ 2017年3月18日(土)10:30〜11:30 定員20席(いつも満席になります) パパのご参加もOKです お問い合わせは直接施設にお願いいたします。 TEL:03-3531-2079 (2週間前よりお申し込み開始です。) 〈おおらかママになろう! 親学入門講座〉 【体験】4月18日(火) 【本講座】全3回(2週に1回のスピード講座!)5/16・5/30・6/6 お問い合わせ先 西船橋親子カフェ ヘッジホッグ・ザ・レインボー TEL 047-432-4085 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年03月03日 16時23分04秒
コメント(0) | コメントを書く |