626289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハナちゃんといっしょ

ハナちゃんといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chiki_cat

chiki_cat

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

フリーページ

お気に入りブログ

日本語教師日記 スンデクッパさん
大分&熊本 観光計画… あきちゃん1010さん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
火の鳥 Ronaldo1969さん
Sato's U.S.A Life☆… E&SATOさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
テン・テン・テレツ… おもしろや画笑さん
 BLOG* color_chartさん
モンキー茶~坊のバ… 茶~坊55さん
毎日がSpecial♪ cosmos_26さん
2006年03月22日
XML
カテゴリ:大分県散策
鬼の築いた石段をほとんど登りつめると、左手に巨岩壁に刻まれた大日如来と不動明王があります。これらの石仏群が熊野磨崖仏です。

大日如来像と不動明王。
2006_03120115.JPG 2006_03120114.JPG

この熊野磨崖仏は、昭和30年に国指定史跡に指定され、昭和39年に国指定重要文化財に指定されました。伝説では養老2年(718年)に宇佐八幡の化身・仁聞菩薩がつくられたと云われていますが、実際は藤原末期の造立だと推定されています。

高さ6.8メートルの大日如来像と高さ8メートルの不動明王の周りには、種子曼荼羅(しゅじまんだら)、脇童子、神像などの小さめの磨崖仏も点在しています。下から見上げると雄大で、鬼の築いた石段を登ってきたきつさも吹っ飛びます。

ちなみに日本でいちばん大きな磨崖仏は、同じく大分県の豊後大野市朝地の普光寺にあります。こちらは6月のアジサイの季節に行くことをおすすめします。

さらに石段を昇っていくと、本院があります。
2006_03120118.JPG

木々に囲まれて静かな場所でした。権現様はこの本院から、鬼が100段目の最後の石を運んでくる姿を見て鶏の鳴き真似をしたのですね。

行きはよいよい、帰りは怖い、この石段を登るのは楽しかったのですが、降りるのはちょっと難しいです。一歩間違えれば転がって行くはずです。料金所で杖の無料貸し出しをしているので、自身のない方は持っていくことをおすすめします。

この次は、熊野磨崖仏の入り口にある胎蔵寺を見ました。それはまた次回ということで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 16時58分30秒
コメント(14) | コメントを書く
[大分県散策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X