625844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハナちゃんといっしょ

ハナちゃんといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chiki_cat

chiki_cat

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

フリーページ

お気に入りブログ

日本語教師日記 スンデクッパさん
大分&熊本 観光計画… あきちゃん1010さん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
火の鳥 Ronaldo1969さん
Sato's U.S.A Life☆… E&SATOさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
テン・テン・テレツ… おもしろや画笑さん
 BLOG* color_chartさん
モンキー茶~坊のバ… 茶~坊55さん
毎日がSpecial♪ cosmos_26さん
2006年05月29日
XML
カテゴリ:大分・竹田市散策
歴史の道めぐり・その3(まだまだ続く?たぶん…)

竹田市寺町に溝川というところがあります。廉太郎トンネルを抜けて、廉太郎記念館や豊音寺というお寺のある情緒があってとても素敵なところです。なくなった祖父が入院するまでは、この溝川に住んでいました。足を運ぶたびに、いいところに住んでいるな~なんて思っていました。今はその家もほかの住人がいるようです。

こんな感じのところです。
2006_05060127.JPG

写真は廉太郎トンネルを抜けてからの風景で、そのまま坂道を登っていくと円通閣や愛染堂、右に行くと廉太郎記念館や豊音寺、そして観音寺の十六羅漢のあるところにたどり着きます。結局は道はつながっているんですけどね。

そんな溝川には、ちょっとした伝説があります。子どもの頃に読んでいた「大分の伝説」(大分県小学校教育研究会国語部会編)に載っていましたので、紹介したいと思います。

溝川のおさん

「今ではこんなことを言う人も少なくなったが、昭和の初めのころまでは、子どもがいたずらをすると、
『おさんが出るよ』
と言っていたという。

むかし、溝川を流れる八幡川を中心として、真夜中になるとおかしな音がきこえてきた。米をとぐ音のようでもあり、アズキを洗う音のようでもあった。また、口笛のような音が、溝の中を上ったり下ったり一晩中さわいでいた。

人々はこれを、むかしおさんという女がいて、貧乏のためにひとに隠れて、夜に米をといでいたうらみだと、うわさしあった。そこで、村の人たちで、おさんの霊を手あつくなぐさめると、それからは、おかしな音はしなくなったという。」

というような、ちょっとした怖い話らしいです。でも、私は読んでも読んでもこのお話がチンプンカンプンなんです。貧しいと米を夜にとがなくちゃならないの?それは人を怨むようなことなのかしら?なんて思ってしまいました。どういう根拠で…。知っている方がいらしたら、教えてください。

溝川を流れる八幡川も探しました。市内出身の母は流れていると言うのですが、私にはどこかわかりませんでした。川らしい川が流れていなかったので。もしかして、御客屋のところの水路のことなのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月29日 14時50分56秒
コメント(14) | コメントを書く
[大分・竹田市散策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X