625708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハナちゃんといっしょ

ハナちゃんといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chiki_cat

chiki_cat

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

フリーページ

お気に入りブログ

日本語教師日記 スンデクッパさん
大分&熊本 観光計画… あきちゃん1010さん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
火の鳥 Ronaldo1969さん
Sato's U.S.A Life☆… E&SATOさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
テン・テン・テレツ… おもしろや画笑さん
 BLOG* color_chartさん
モンキー茶~坊のバ… 茶~坊55さん
毎日がSpecial♪ cosmos_26さん
2006年12月18日
XML
カテゴリ:大分県散策
大分市の観光名所といえば高崎山、うみたまご、大分市美術館以外に何も思い浮かばない私ですが、つい先日とても素敵な史跡に行ってまいりました。それは国指定史跡にも指定されている(昭和9年)、高瀬石仏です。色鮮やかでとても素敵な磨崖仏です。

高瀬石仏は大分市の中心地から南方に約10キロばかり行った所の大分川支流七瀬川右岸の宇加羅にあります。といっても、ピンと来ないでしょう。七瀬川自然公園のすぐ近くにあります。石仏についての説明は、設置されていた説明に基づいたものです。

岩壁を浮き彫りにした磨崖仏ですが、石窟の中にある珍しい磨崖仏です。凝灰岩を掘り込んだ石窟は高さ1.8m、幅4.4m、奥行1.5mの大きさでこの中に5体の磨崖仏が彫り出されています。左より深沙大将像(しんじゃたいしょうぞう)、大威徳明王像(だいいとくみょうおうぞう)、大日如来像(だいにちにょらいぞう)、如意輪観音像(にょいわかんのんぞう)、馬頭観音象(ばとうかんのんぞう)となっています。12世紀後半(平安時代後期)の製作と推定されています。

左から深沙大将像、大威徳明王像、大日如来像。
2006_12070008.JPG

左から大日如来像、如意輪観音像、馬頭観音像。
2006_12070009.JPG

石仏の一番左の深沙大将は珍しいもので、胸に9個の髑髏(どくろ)を並べ、腹部に少女の顔を描き、左手には身体に巻きついたへびの頭を握っています。この深沙(じんじゃ)大将は三蔵法師がインドを往復したとき、砂漠に現れて守護した鬼神だそうです。でも、そんなに恐ろしい形相には見えませんよね。私はかわいいという印象を受けました。

高瀬石仏までは、七瀬川自然公園の前を通ると、専用の小さな駐車場があります。そこから歩いてすぐのところにあります。国指定というから、大きなものを想像していたけどこじんまりとしています。しかし、大切に保存されているのがよくわかる石仏でした。

大分市には他にも石仏があるようなので、暖かくなったら行ってみたいと思っています。


◆今まで訪れた大分県の石仏・磨崖仏◆

熊野磨崖仏(豊後高田市)
線彫磨崖仏(竹田市)
落水磨崖仏(豊後大野市)
普光寺磨崖仏(豊後大野市)
菅尾石仏(豊後大野市)
宮迫東、宮迫西石仏(豊後大野市)
瑞光庵磨崖仏(豊後大野市)
大迫磨崖仏(豊後大野市)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月18日 21時32分23秒
コメント(12) | コメントを書く
[大分県散策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X