|
カテゴリ:クレヨンしんちゃんの弟子?
『さるかに合戦』を5歳の息子に読み聞かせた。
お話が終わると息子の感想や質問タイム。
J(゚ー゚)し「今日のお話はどうやった?悪いおさるさんやったね。」
(゚ー゚*)(。_。*)「うん!でも皆が力を合わせてサルをやっつけたで!! でも・・・・・・・・。」
J(;゚ー゚)し「ん?何?」
(・へ・;;)「昔話や物語に出てくる動物は何で人間の言葉を話す? ももたろうの時もうらしまたろうの時も・・・ 今日もカニとかハチとかしゃべってたし・・・・・ (-″-;)うーむ・・・・・・ ま、生き物やし・・・・それはまぁなんとなくOKやわ・・・・・ でもさ!!この話に出てくる「うす(臼)」!! 臼なんて生き物ちゃうで。 なんでこの話に「臼」がでてくるの?なぁ!なんで?」 彼にとって生き物なら擬人化もアリだがモノ(道具)はありえないらしい・・・・・
「(゚∇゚;)エ?そ、そ、それは・・・・・・・・」 たしかにここで「臼」を登場させる絶対的な理由がわからない・・・・・他の生き物でもよかったかも・・・ ヽ(∇ ̄ヽ))...((ノ ̄∇)ノ あぅあぅ・・・
結局、答えられなかった私・・・・ 皆さんならどのようにお答えになりますか????
( 」´0`)」HELP ME~~~~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[クレヨンしんちゃんの弟子?] カテゴリの最新記事
|
|