カテゴリ:仕様
今日は、キッチン・ダイニングの照明をご紹介。。
ちなみにこの記事が100件目。。 徒然なるままに書き記してきましたがお付き合い頂いている皆さんありがとうございます。。 これからも気ままなmame's homeですがよろしくお付き合いくださいね。。 で、本題へ LDKは変則の形ながら一続きなのでリビングやホールとイメージを変えず 目立たずシンプルな照明をチョイスするよう心がけました。 ベースはリビング同様蛍光灯のダウンライトを使用。 全5つのダウンライトは A,通常使いで3つ B,シンクの作業用に2つ ↑っと分けて点灯できるようにしてもらっています。。 シンク上のライトは、作業台の真上にくるようになっているので バッチリ手元を照らしてくれてストレスレス ここが暗いと作業効率がさがりますからね Aのスイッチは、階段を上がってきてすぐ点灯できるところと ダイニング側に Bのスイッチは、私がシンクで作業しているときに使用するのでシンク横に 加熱機器上にはレンジフードに内蔵されているライトがあるのでキッチン周りの明かりは これで充分確保できます。 お次はダイニング。。 LDKに関しては「照明は主張しないもの」というのが希望だったので 大きなものや形の凝ったものは避け ダクトレールにコンパクトペンダントを3つ使用することに。。 で、選んだのがコレ ツルっと白いので壁に溶け込み主張してきません。 ガラスっぽいものも候補にあがったのですが 我家にはこういう感じがあっていると思いこちらを選択しました。 あかりを点けたときも上部からも光が漏れとてもいい感じです ダイニング後方にある食器棚上はディスプレイスペースにと考えていたので (実際はまだ何も気の利いたことはしてませんが・・・・) これまたダクトを使用しスポットライトを。 ここのスポットライトは、光の雰囲気重視で白熱灯に。 やっぱり白熱灯には蛍光灯にない光の温かみというか奥深さがあります。 (我家の蛍光灯も電球色を使用しているのでぎらつき感はないのですが) ホールと違い全体の光として欲しいわけじゃなく「照らす」為なのでこのタイプを。 全部を点灯するとかなり明るい。。 ・・・でもゲストがいる時くらいで 普段は、ほぼ全部点けはしません リビングからみるととても綺麗です。 パントリーのライトはお安くシンプルにこんな感じで。。 またまた長くなりましたが 以上がダイニングキッチンの照明のご紹介でした。。 ダイニングキッチンのあかりについては、明るさ、無駄のなさ、見た目ともに なかなか満足している箇所です。。 次回は2階から1階のプライベートスペースに場所を移してご紹介したいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[仕様] カテゴリの最新記事
|
|