テーマ:★☆沖縄☆★(2878)
カテゴリ:旅行
小浜島に続き最後に訪れたのは、石垣港から船で10分で行ける竹富島へ。。
船が1日に何往復もあり気軽に行ける島なのですが、 島内は珊瑚の石垣に囲まれた赤瓦屋根の家々が連なり、、 白砂を敷き詰めた路地には、のんびりと歩く水牛車が(観光用ですが)・・と、 石垣島とは明らかに異なる まるでタイムスリップしてきたかのような古き沖縄の風景が広がります。。 気軽に行き来できる距離なので、もちろん日帰り観光される方が大半ですが、、 我家は、ここに1泊。。 小さな、、、、そして「これぞ沖縄」っっという風景のなかに宿泊したかったので・・。 今回利用したお宿は、「ヴィラたけとみ」 8部屋しかない人気ヴィラですが、、、私達が行ったのは連休明け なんと宿泊ゲストは私たちのみ!! 中庭などなどが 私たち専用に!!う~んっっ贅沢(笑) 夕食・朝食もこちらでいただきますっっ。。 ヴィラで自転車を借り早速島内を観光。。 こちらは、小浜島よりもかなりコンパクト&平坦な島なので自転車でも充分周れます。。 どこもかしこも 絵になる風景が広がり、ついつい写真を撮りまくってしまいます。。 集落を撮影するなら ひとひとりがやっと通れる急勾配の階段を昇ると集落が一望できる「なごみの搭」がベスト♪ ただ、高所恐怖症の方とスカートの方は避けた方がいいかも。。 ランチは、 残念ながら狙っていた八重山そばのお店「竹の子」がお休みだったので わんこがかわいい別のお店で八重山そばを。。。 八重山そばは、沖縄そばよりも麺が太い(丸い???)のが特徴っっ。。 定番のコーレーグースではなく、ピイヤシー(胡椒に似た香辛料)をかけて食べます。。 そんで、お決まりの水牛車観光も。 水牛が頑張って徒歩10分程度の道のりを40程かけて 巡ってくれます(笑) ちゃんと内輪差を考えて狭い路地を曲がるのには感心♪ ガイドのおじさんが、有名な沖縄民謡「安里屋ユンタ」の元となったおうちを紹介後 おもむろに三線を取り出しその「安里屋ユンタ」を歌いだします。。。 ゆる~い(笑)観光案内を満喫し、自転車で島の南西にある 「コンドイビーチ」と、星の砂で有名な「カイジ浜」へ。。 コンドイビーチは、、遠浅で真っ白い砂浜が美しいビーチ。 カイジ浜では、我家恒例の「想い出のカタチ」として星の砂をもちろん持ってきました♪ 島にはかわいいショップが、ちょこちょこあります。。 このショップでは、 台風プリントがかわいいTシャツと真っ白いぐい飲みを。。 旦那ちゃんはTシャツ大好き! じっと見てるので「買ってもいいんだよ」っというと嬉しそうに選んでた(笑) 旅先では、かわいいTシャツとお酒用の食器を購入することが多い我家。。 今回はこのTシャツを含め3枚購入。。 ダイブショップで 石垣の島のカタチがかわいい ここで、宿泊したヴィラのご紹介。。 私達が宿泊したのは、こちらの和室タイプのヴィラ「はまゆう」。。 お庭はハイビスカスなどの熱帯植物が植えられていて 南国ムード満点。。 ここは、集落の1番端にあるので水牛車はもちろん車もあまり走っていないので とても静か。。。 中庭のベンチに腰をかけて南の島の時間の移り変わりをゆっくり堪能することができます。。 お料理は、、 まぁそれなりと言いましょうか(笑)旅館メニューのようでそろそろ旅の疲れが出始めた 胃に優しゅうございました。。 町並みが夕闇に染まる頃、また違った表情に変わります。。 なんだか昭和初期の映画のセットに迷い込んだよう。。 部屋の明かりが漏れ始めてくるとさらに雰囲気がよくなり、ノスタルジックに。。 お天気に恵まれたので、サンセットも満点の星空も楽しめ大満足の竹富島トリップ♪ ゆっくりとした沖縄時間を楽しみ事が出来ました。。 沖縄離島は行ったことが無いという方には、本当におすすめです!!! 小さな中にぎゅっといっぱい沖縄エキスが詰まったそんな島でしたよっっ。 ※でも、、宿泊するなら、やもりや虫が苦手っという方には厳しいかも・・。 ・・・と今回訪れた5泊6日の沖縄旅行。。 心と身体にエネルギーと・・・沖縄食材をたくさん補充し帰ってくることができました。。 芙にスパム、ラー油、石垣の塩、パパイヤ、ゴーヤにナーベラー、そばにそばつゆ、ジーマミ豆腐に ジューシーの素、アオサー、スーチカ、島らっきょうなどなど買いも買ったりっっ。。 食材以外の戦利品も→ シーサーの箸置きが、とってもかわいい♪ 沖縄料理が帰ってきてからも続いています(笑) ナーベラーの味噌煮、島らっきょうのてんぷら、ジュウシーにジーマミ豆腐 お目当てだったシリシリ器もゲットしたのでパパイヤチャンプルーを。。 なかなか美味しい♪ 次の旅行はいつになるかはわかりませんが、、それまで また頑張ってマイルためるつもりですっっ。。 また、また長くなっちゃいましたねっっ。。お付き合い頂いた皆様ありがとうございますっっ。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|