110677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

0歳から小学生まで… そうたろう8345さん
子育ち・親育ち・私… なごみ82さん
hannnouすくすく気候 ゆうなママりんさん

Comments

y2-mama@ Re:「待機児」ではなく、保育需要児童数でしょ!(03/28) 現在、政治を動かしているのは、育児は妻…
ゆうなママりん@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) 裏ワザに頼りたい気持ちは私もよく分かり…
lemondrops2005@ Re[1]:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) y2-mamaさんへ >赤ちゃんは本来泣くも…
y2-mama@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) とにかく泣いている赤ちゃんを静かにさせ…
May 11, 2008
XML
今年度になって保育園の環境を変えたら、子どもが落ち着いた!

ぜひ、見に来てください!と

園長の依頼をうけ、でかけてきた。

その保育園は3~5歳の各クラスの規模が56名という

人数で、以前までは3~5歳の3クラスを

それぞれ二つに分けて保育し、部屋も分かれていた。

今回、行ってみると各クラスの二部屋の一部屋を

ロッカールーム、着替え室に変えていて

もう一部屋をプレイルーム(食事も)として使用していた。

一部屋に56名の子どもの机といすがびっしり隙間なく

設定されていた。

机と机の間に低めの棚をおき、人数のわりには種類も

数もわずかな玩具を並べてあった。

園長は、生活の流れに秩序ができてきた。

まず、一部屋(ロッカールーム)の側で登園すると、その部屋の入り口で

ノートにシールを貼る、その次にロッカーにかばんをおく、着替えをするなどの

一部屋にしたことで流れがスムーズになり、子ども同士のトラブルも減り

とてもよくなった・・生活面で落ち着きが出てきた、と。

そうかもしれないが部屋の広さは、横長の最低限のスペースの部屋で

2割増しの人数を入園させているので、

おそらく、全員がプレイルームで遊ぶとなると、いったん

すわったらもう歩けないくらいの状態になる。

私には遊びの内容の豊かなイメージはまったく想像できなかった

「一斉がたの保育から子どもが遊びを自分で見つけられ

るようになった」園長はそう話された。

そうなのか・・・

何を選んでどうやって遊んでいるのか?

自由に何かを創造する遊びはどこでするのか?

説明を詳しく受けても、今ひとつ子どもの姿は浮かんでこなかった・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2008 11:39:40 AM
コメント(1) | コメントを書く
[保育園って楽しいよ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X