110623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

0歳から小学生まで… そうたろう8345さん
子育ち・親育ち・私… なごみ82さん
hannnouすくすく気候 ゆうなママりんさん

Comments

y2-mama@ Re:「待機児」ではなく、保育需要児童数でしょ!(03/28) 現在、政治を動かしているのは、育児は妻…
ゆうなママりん@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) 裏ワザに頼りたい気持ちは私もよく分かり…
lemondrops2005@ Re[1]:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) y2-mamaさんへ >赤ちゃんは本来泣くも…
y2-mama@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) とにかく泣いている赤ちゃんを静かにさせ…
December 6, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
かねてから国会に提出していた家庭的保育の法制化が

11月に決定され、いよいよ補助金が拠出され

普及のため市町村での研修が始まる。

夏にモデル研修をして、今は研修のマニュアル作りの作業

分担執筆で作成の依頼が来ているのだが・・

諸事情ですぐにはとりかかれない、遅くとも2月半ば完成!!

4月からなので・・大急ぎ!なのだ。

心配なのは、今までのように有資格ではなく、

研修を受ければ、一般の方でも家庭的保育ができるということ

政府のもくろみは、もちろん女性の労働力確保で待機児解消なわけ。

これからしっかりしたガイドラインを作ると言っているけれど。

その研修が継続的なものであればよいが

短期の研修でゴー^サインになる可能性大、

あとはきっと、ほとんどノーチェック?

事故や問題が起きてから対策では・・・。

現在の家庭福祉員の方々は、大ベテランの方が多く

乳児保育の質が保たれているが・・。

なし崩しの法制化にならないよう

子どものため、保護者のため、日本の将来のため

乳児保育の「とりで」はしっかりと固めていきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2008 12:34:26 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X