火災報知器を取り付けてもらったので写真をアップ。
前に日記に書きましたが、問い合わせしたら大家さん負担で取り付けてくれました。
聞いてみてよかった♪
賃貸の場合、ネットで検索したら
「費用負担についての規定はどこにもないので、家主と借家人が話し合って決めます」とのこと。
また自分でつける場合も家主の承諾を得てから設置したほうがよいそうです。
なので不動産屋さんか大家さんに聞いたほうがいいみたい。
うちにつけてもらったのは台所と階段と寝室に1個ずつ。単独型で連動はなし。
↓台所はこちらの熱式(定温式)
【在庫あり】【17時までのご注文完了で当日出荷可能!】Panasonic 【台数限定】SH6010P 熱式 住...
↓階段と寝室は煙式(光電式)
わかりやすい声と警報音でハッキリお知らせ。パナソニック住宅用火災警報器SH 4500P けむり当...
どちらも壁取付OK。
工事は業者さんが来てくれて、電動ドリルで天井に取り付け。数分ですみました。
↓取付位置は入口を基準に決めていました。
ひもの長さは天井から約90cm。
台所は夫婦とも大丈夫ですが、階段と寝室は私がギリギリあたるくらい(笑)
少し短くしました。火災警報器がなったら、ひもをひいて止めます。
火災の際は「ピュー、ピュー、火事です。火事です。」と赤の作動灯が連続点滅。
動作確認はひもをひいてみると、赤の作動灯が点滅して「ピッ、正常です」と音声でお知らせ。
リチウム電池つきで、電池寿命は約10年(電池切れ警報が鳴って作動灯が点滅)
↓楽天で人気の火災報知機☆
(防災用品グッズ)【通常ポイント2倍】[まとめ割]いくつご購入されても1個分の送料でOKパナソニ...
1,540円
パナソニック。SH28455K。こちらは住宅会社・工務店用。
中の説明に書いてありますが、うちにつけたSH4500Pは電器量販店、ホームセンター用。
SH4500Pとの違いは付属品の「石こうボード用取付プラグ」の有無で、値段が安いみたい。
↓消防庁のHPに火災警報器の設置が必要な場所や取付け位置などがのっています。
消防庁 予防課 住宅防火関係 住宅用火災警報器を設置しましょう!
ついでに地震対策用品についても。
食器棚にはつっぱり棒。
↓あと中には百円均一で購入したこんな滑り止めをひいています。
【エントリーで最大P19倍】【レビュー書いて割引あり】【滑り止めシート すべり止めシート 滑ら...
婚礼家具の下には敷くだけのストッパー。上に衣装ケースとブーツの箱を置いています。
天井との隙間を埋めると転倒防止になるそうです。