< 新しい記事
新着記事一覧(全745件)
過去の記事 >
こんにちわー! ご訪問有難う御座います(´∀`* 昨晩ちょろっと書いたんですが、 アタシの愛車ダイハツのタントカスタムが 24年8月21日で車検が満了だったので 8月20日に自分で軽四協会に いわゆるユーザー車検を受けに行ってきました♡ ↓文章ばっかりなので興味のある方以外スルー推奨↓ 相方が車関係の自営をしているので 車検とか名義変更手続きとかしに 陸運局も軽四協会もよくついて行くし 手伝ったりもしてるから なんとなくの手順は分かってるし 相方もいてくれるから余裕っしょ? と、思っていたら・・・ 相方の都合悪くなったぁ~~~~(;´Д`)!!! なんかアタシだけで行く事になっちゃった~~~!!
さぁ大変。テンパるテンパるw とりま車検に必要な書類を集めます! まずは市役所に言って完納証という 車の税金未納はないですよーっていう 証明書をもらいに行きます。費用は¥0w 次にフロントガラスに貼ってある 車検満了日が書かれているシールと 整備証明のシールを剥がします! 次に軽四協会HPから点検整備記録簿を印刷して それにチェックを入れて行きます! これは特に規定はないので自分で書いて 自分の名前を書けばおk! ちなみにアタシは印刷せず相方のストックをもらい 相方にチェックを入れてもらい 自分の名前を書きましたwww だってチェック項目多いし説明読むんダルいw あとは費用を用意して 印鑑を持って軽四協会へGO 受け付けのときに窓口で 『ユーザー車検で今回が初めてです』と言えば 丁寧に教えてくれるし手順の書かれた紙もくれます♪ そして問題のアタシの車検はというと 結論から言うと全て滞りなく レーン(車の検査場)も整備不良もなく1発合格でした♪ 継続検査無事終了♡ いやー・・・書類系は今までしたことあったから 本当まったく問題なかったけど レーンに入るのはいつも相方のお仕事で アタシは入ったことなかったらめちゃめちゃ緊張した…w 発炎筒の消費期限とかチェックし忘れてたから 車内検査のされる時ちょっと緊張したけど 落ち着いて考えりゃ新車で買って 初の車検なので3年しか乗ってないわけで それくらいで発炎筒の期限切れるわきゃなんですが テンパっちゃっててドキドキしました←w テンパり過ぎてウォッシャ液&ワイパー点検の時に 間違えてウインカー出しちゃって 検査員さんに『ウインカーはもう見たからいいですよーw』 つって言われて焦って す、す、すいませぇぇぇんつって あわててウォッシャ液出したら 横にいた検査員さんにウォッシャ液を めっちゃかけちゃったし・・・w 本当終始緊張&テンパって ご迷惑をおかけしちゃった・・・w 相方いつもこんな事余裕でしてんの すげーなって見直しちゃった♡ アタシ1回で無理!wもういやw 相方は回数こなせばすぐ慣れるっていうけど 慣れる気しないw覚えれないw 自分の車でもあんだけアタフタなのに 人の車だったらなおさら無理!!w ちなみにかかった費用は 下記の通りで軽四協会内で支払ったお金↓ OCR用紙代・・・¥35 検査手数料・・・¥1.400 重量税・・・¥5.000 自賠責保険24か月分・・・¥26.370 合計=¥32.805 新車で買ってから初の車検だったので 直したり交換したりした物もなかったので すごく安くすんで一安心♪ もしレーン(検査場)に入って不良があると 近場の車屋さんに行って直してもらったり 自分で直せる物(ライト等)交換したり まぁだいたいの事は近場にテスターという 整備工場が併設してあるので そこに行けば¥3.500~¥5.000でだいたい整備してくれます! でもなるべく安く抑えたいがための ユーザー車検なので整備して行くのがもちろんベストです♪ よく整備で引っかかるのは ・発炎筒の期限切れ ・ウォッシャ液切れ ・ライトの角度 ・※ライトの光量 ・フロントに表示されるマーク(シートベルト等)の ランプが切れている。 ・ブレーキランプが片目切れ ※光量はエアコン付けっぱなしで レーンに入る人がよく引っかかります。 レーンに入る際は暑くても寒くても エアコンはオフが基本です! 光量のためだけではなく車の腹下をチェックする際に エアコン付けっぱだと水がポタポタ垂れて 検査員さんに迷惑になります。 他は乗ってればだいたい気づくような不良なので 車検に行く前にはイヤでも気づくでしょうw 普段気にしない小さな所ほど引っかかりやすいので ユーザー車検に行かれる方は気をつけてね♡ 自分用の覚書&もしかしたらユーザーに行かれる方が いるかもしれないので以下に色々覚書しておきます♪ ~ユーザー車検手順~ 1・軽四協会HPより車検の予約をする。 ( スマホからでも可能です) 2・市役所・役場に継続車検用の完納証を貰いに行く。 (費用¥0) 3・フロントガラスの車検&整備シールを剥がす。 軽四協会HPより点検整備記録簿を印刷して書いておく。 プリンターがなければ当日軽四協会で貰って書く事も可能。 4・軽四協会へ行く。 5・窓口で受け付け →申請書(OCR用紙)を購入(費用岡山県では¥35) →申請書を記入(記入方法は見本があります) →重量税印紙を購入(アタシの車の場合は¥5.000) →レーン(検査場)へ入る。ホイルキャップがある場合は ホイルキャップを外しておきましょう。 外しておかないと怒られる事もありますw (不慣れな人・ユーザー用レーンもあったりします) →自賠責保険料を支払う(アタシの場合24ヶ月分¥26.370) →最終的な窓口へ行き書類を渡し検査証 &ステッカーを交付してもらう ※窓口順番はだいたい上の看板を見れば分かります。 ※もし分かりにくい場合は聞けば丁寧に教えてくれます。 ★費用は重量税等の金額の変更 車種・お住まいの場所等で 違ってくるかと思いますので 目安程度にして頂ければと思います。 ~レーンで気をつけること~ ・検査を受ける車のボンネットの 開け方を把握しておく (以外と多いらしいです開け方知らない人w) ・エアコンはオフる。 ・フットブレーキはこれでもか!ってくらに しっかり踏み込む。 ・ウインカーとワイパーを間違えない。 ・スピードメーターや腹下チェック時 ハンドルをまっすぐで前進し しっかりベルト&ストッパー上で止まる。 それでは皆様、安全運転と危険予測を心がけ お互い良いcar lifeを送りましょう♥
PR
プロフィール
уu-kl@chocoholic
三十路ボンバイエの女子力低めの女が 主にプチプラ商品を漁る日々を綴ってます!
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
キーワードサーチ
フリーページ
ニューストピックス
楽天カード