お正月の準備
もぉーいくつ寝るとお正月ぅ~ クリスマスも終わって、 今年も残すところあと4日ですね 明日あたりから、お正月休みに入るお父さん、多いのかな みなさんのお家はどうですか うちの大黒柱は、お正月も関係なくお仕事のようです 私は、一人でのんびり過ごす予定 今日、家に帰って、夕食の準備をしてから、 クリスマスのお片付けをしました なごりおしいけど、今年はおしまい また、来年まできれいにしまっておきます そして、それからバトンタッチをうけたのは・・ 「お正月の飾りつけ」です 飾りの写真を紹介する前に、 今日は、ちょっとおばあちゃんのお話をしたいと思います 私の四国のおばあちゃんは、72歳です 昔から、編み物に手芸が得意で、いつも何かこちょこちょやっています そのおばあちゃんが、何年か前から熱中しているのが、 ”ちりめん細工” 季節の行事にあわせて、いろんな作品があります それを、うちは毎月変えて、作品を玄関に飾るようにしています 季節のものを食べたり、季節の飾り付けをするというのは、 本当にいいことだと、私は思います せかせか、季節感のない、今の日本に足りない部分ではないかなぁ。 ・・・そんな風に思います 昔の人は、季節に季節のお料理を食べ、 寒さや暑さを自然のまま肌で感じてきました 私もできるだけ、このことを考えながら、 自分で何かを作り、手抜きしないように生活するようにしたいなぁ 毎年お正月になったら、飾るのが、 このちりめん小物たちです 左:玄関の様子 羽子板に、くすだま、重箱、椿、おもち 右:去年の新作 お祝い事なんかにかざるそうです 京都にいったら、結構お店に飾ってますよ 名前はわからないー 左の重箱をみてください これは、5センチ×5センチのミニチュアおせちなのです 本当に細かくて、かわいくて、みてて飽きません ちゃんと全部おいしそうに、つめられてる 立派な鯛まである 毎年これをみては、あったかい気持ちと、こんなおせちを作らないとなぁ という戒めのきもちにかられています また、おばあちゃんの作品は、 イベントごとにアップするので見てやってくださいね 私のお友達は、ちゃんとおせちを作る人が多くて、 すごいなーって思います 私も、毎年、来年は!って思いながらなまけがち もうちょっと、ちゃんと奥さんしなくちゃいけませんね反省 師走で忙しいときですが、 気持ちよく来年を迎えられるように、 今年ももう少し、 がんばっていきまっしょい