PR
プロフィール
ハオコゼ
貧果を楽しむ余裕を持つ
サイド自由欄
カテゴリ
< 新しい記事
新着記事一覧(全102件)
過去の記事 >
皆さん、まいどです。 今季はいろいろ都合が付かず、ほとんど釣りに行けてませんが、やっと七里に行くことができました。 その前にちょっと覚書、
先週の休みは子供の運動会でしたが、ここ最近釣りの禁断症状が出ておりますんで、七里は無理ですが、午後から近場の志摩でキスの半夜釣りに行ってきました。 今一テンションが上がりませんが、尺ギスを釣るぞー!!と自分に言い聞かせて行きましたが、アタリ自体も少なく、20センチ前後を二匹にグチ一匹で終了。アップする気力もありませんでした。 やはりこの時期にキス釣りでは気持ちが萎えてしまいます。行くんじゃなかったとさえ思ってしまいました。 さて、話を戻して七里ですが、久々なので気合も入りますが、明るいうちにポイントに着くと1.5mの波予報とは思えない荒れ具合で、竿が三脚ごと何回も波に吹っ飛ばされます。 置き竿では道糸も波に叩かれてアタリも全く取れないので、手持ちの一本竿で釣り続行です。 立ったまま竿を持ち、デカい波がきたら逃げてということを繰り返しながらアタリも全くないまま時間が過ぎてゆきます。 しまいには22時頃から、予報になかった雨が降り出します。 カッパを着込み、立ったまま手持ち竿で波から逃げながら釣りを続行しました。ほぼ修行のような悲惨な状況です。 その後も一向に雨が止まず、ますます雨の勢いが増してきましたんで、仕方なく25時に一時撤退です。チビガシ一匹でした。 夜明け前には雨が上がり、釣り再開です。 夜明けからは超久々にNIGOさんと合流して、二人で竿を並べます。 早速、虫餌にアタリが出ました。 やりました。石鯛です。サイズは素晴らしすぎて言えません。恥ずかしながら自己記録更新です。 こんどはヒイカにアタリが出ました。 お約束のコイツです。しかしイカでウツボを釣ると、磯場で釣りをしている実感が湧いてきます。 またヒイカにアタリが出ました。 やりました。フエダイです。サイズは素晴らしすぎて言えません。しかし、フエダイは初ゲッツです。嬉しい(^^ しかし、こんなサイズでよ~ヒイカの一匹掛けを丸呑みしたもんです。 やはりNIGOさんと竿を並べると、調子が上がります。 その後、朝の時合いも終わり、餌も切れましたんで終了としました。 サイズも数もいつも通りショボイですが、やはり磯魚釣りはキスなんかより楽しいですね。 久々に刺身サイズの魚が釣れましたんで、飾りっけはないですが、石鯛、フエダイの味比べです。 【 石鯛 ←← →→フエダイ 】 もぐもぐ・・・ う~~ん、どっちも超ウマい。(^^; 石鯛もフエダイも初めて刺身で食べましたが、石鯛は磯臭さがあるようなことを聞いたことがありましたが、全くそのような事はなく、身の締まりが良いので、薄めに切ったほうがいいですね。 フエダイはモチモチ系です。さすが希少な超高級魚。どっちも釣った当日食べましたが、旨み要素が多くて、清々しい香りがして最高にうまかったです。 あと、よく刺身が生臭いという人がいますが、僕の経験では魚の肉自体には生臭さは無いと思います。 生臭いのは魚の体表の粘液や血、内蔵などであり、刺身が生臭いのは、まな板の上で魚を解体した時に、ロクにまな板を洗わずに柵取りした身を置いてしまうからでしょう。 スーパーの刺身なんかでもたまに、鮮度はいいのにとても食えないものがあります。(‐‐; 逆に、しっかり血抜きなどの下処理をして、上記したようなことに気をつけて捌けば、ほとんどの魚はおいしく食べられると思います。 小西英人氏は著作の中で、さかな図鑑の食味評価を付けるため、釣った魚を片っ端からその場でナイフで切って海水で洗って食べてみたが、普通食用にしないような魚も含めてマズイ魚など無かったと言ってます。 身の質の違いや小骨のあるなしで料理法に向き不向きはあるでしょうが、魚の生肉というのは本来、人間にとって極めて美味しいものなんでしょう。
春の底物狙い 2020年04月13日 コメント(8)
冬の底物狙いⅡ 2020年01月11日 コメント(8)
冬の底物狙い 2019年12月20日 コメント(6)
もっと見る