カテゴリ:運用
PK戦のゴールキーパーと解く。
そのこころは? ・・・ 瞬時に動きの方向を察知し、ロスを食い止めるべし! FOMC終了後、今後の追加利上げ観測が遠のき、ドルは対円で2円前後下げました。 このところのNZドルの下げもきつかったですが、ドルのロングを持っている人にとっては痛い下げでしたね。 私はそもそも(8月の)追加利上げなどないだろうと読んでいた(賭けていた)ので、ドルポジションは116円台半ばで売り切り、カナダドルも104円台および103円台後半で売り切りました。 (欲を言うならさらに売りたてておけばよかった…) ユーロ建て、カナダドル建て債券も木曜日にすべて売りました。 (ユーロ建て債券は、ユーロ高にもかかわらず、債券の金利が低いものだったのでトータルでは僅かにマイナスとなりましたが、これ以上持っていても改善の見通しはないので、この辺で手放して、資金をFXに向けることにしました。 カナダドルは、為替が85円以下のときに仕込んであったので) 同じユーロ、カナダドル建ての資産を持つにしても、FXの方が柔軟に資金移動ができることから、今回のように急激に為替が動くときには下がる前に一旦売って下がったところを買い戻した方が短期的な運用効率も上がると思います。 レバレッジもかけられますし。 債券は、金利が先行き低下する見通しがある場合には買っておくと有効でも、現在のように金利上昇期には意味がなかったのかもしれません。 一通りの通貨建ての外債を買ってみたのはそもそも勉強のためだったのですが、為替では勝っていても、それ以上に金利が上がってしまっていれば債券の価値は上がらない、ということが身をもってわかりました。 月初にはくりっく365の口座が開設される予定なので、今後はFXの資金を徐々にそちらへシフトしていこうと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[運用] カテゴリの最新記事
|
|