Category
(400)
(530)
(792)
(177)
(111)
(94)
(100)
(32)
(14)
(44)
(80)
(24)
(5)
(4)
(2)
(25)
(29)
(17)
(2)
|
|
指向性スピーカーを某大学の研究グループが開発したと報じていた。指向性SPというと60年代あたりの日本のSF小説創成期等に登場していたな。実際面、「スピーカーの数」さえあれば指向性をより強くして横や後ろへの音漏れをより小さくする事は可能だ。あくまで音響物理学上の話で、厳密にはたくさんのSPを並べる際の効率は度外視してだったが。製品でこれに近しい特性のもあるにはある。ボーズの802とかカバーを外すと縦2段横4列に並んでいるから、これを2段や3段に重ねたり横に並べるとそれなりに効果が向上した物だ。今夜のニュースで取り上げられていた物は、ひとつひとつのSPがパラボラ状の反射板を備えており、音源から反射した音波が水平になり拡散しないように工夫されている。この小型SPをさらに縦と横にたくさん並べてあるのでこと指向性の強化に特化した仕様になっていた。視覚障害者用の音響誘導システムの開発や静かな展覧会での展示物正面だけに音が聞こえるようにする効果等用途が色々考えられそうだ。ただ小型SPだと低音の再生に問題があるし、そもそも低音自体が指向性が感じにくい性質の事もある。音楽リスニング用じゃないからこの点は問題無いか。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jun 20, 2005 06:59:43 PM
コメント(0)
|
コメントを書く
|
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|