テーマ:家庭菜園(58991)
カテゴリ:実物ーナス
土曜日休日
梅雨ですが今日は晴れました とういうことで、畑に 梅雨の合間の貴重な晴れ日。 晩生玉葱とジャガイモを半分抜きました。 でも、今日の記事はそれではありません。 今日も茄子の様子です。 前回の茄子の記事はココ↓をポチッ👆とね 茄子が半身萎凋病にかかりました こちらが先週末の茄子3本です↓ 奥の2本(長茄子)は半身萎凋病になりましたが、 手前の白茄子は接木苗だからでしょうか元気に育ってました。 今週は雨もたくさん降ったので茄子は急成長していることでしょう ところが今朝茄子の様子を見に行くと、、、 手前の白茄子も葉っぱに斑点が出ていました。 うわ〜、病気が拡がったか〜 で、葉っぱを見ますと裏に、、、 変な虫がいました。 これ何か分かりますか で、手前の白茄子1本をテデトールで退治しました✝️ 白茄子1本でこの数です。 長茄子2本にももちろん居ましたので合わせると、、、 とんでもない数を捕まえましたよ (気持ち悪くなるから写真はアップしません) しかしまあ見た目から気持ち悪い虫ですね。 これは何かと帰って調べると、、、 どうやらこれはテントウムシダマシの幼虫のようです。 今年はジャガイモに異常発生していたテントウムシダマシ。 その時の記事はココ↓をポチッ👆とね ジャガイモの試し堀りをしました 今はすっかり枯れてしまったジャガイモ。 予想通り茄子に移動してきたようです さて、どうしようかな 以前、これで居なくなった経験があるのでやっておこう 草木灰を振りかけておきました。 これで居なくなってくれればいいのですが、、、 しかしまあ1週間でこの様変わり。 週末ファーマーは野菜の急成長に驚く時がありますが、 こんなのはいけません。ガッカリです 今年、茄子は採れるのかな〜 ↓野菜作りをしている方々のブログ一覧です。 いつも参考にさせていただいてます。ポチッとね(^^) にほんブログ村 2023年茄子栽培の備忘録 品種:長茄子(黒陽)2本 実生苗 品種:白茄子(とろーり旨ナス)1本 接木苗 4月8日:土作り 牛糞堆肥 草木灰 4月9日:土作り 有機ぼかし肥料 4月16日:溝施肥 牛糞堆肥 有機ぼかし肥料 4月29日:定植 6月10日:長茄子が半身萎凋病にかかる 6月17日:テントウムシダマシ大量発生…草木灰を撒く お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[実物ーナス] カテゴリの最新記事
|
|