038144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽のうてん<雑>記

お気楽のうてん<雑>記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チューさん1910

チューさん1910

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Freepage List

Headline News

2006.03.13
XML
カテゴリ:音楽教室
最近 吹けもしないのに サックス関連のブログ 特にチューさんとおなじようにオジサンになってから SAX教室に入門された皆さんのブログに お邪魔しているチューさんなんですが、そのサックス吹きのオジサン達が皆さん とても熱心な方達ばかりで ご自分の日記にレッスン報告や 自宅や屋外での練習について 詳しく書き込んでいらっしゃるんですね!その日記を拝見しているうちに、チューさんも入門以来 練習について思った事をまとめてみたいと思いました。で、↑本日の表題になりました。

楽器を演奏したくってYA○HA音楽教室に入門したチューさんですが、エレクトーンに関しては 習い始めた半年~1年ぐらいは結構自分なりに満足のいく進歩?だったと思います。まぁ、ズーッとオートベース(ベース音を自分の左足を使い足<ベース>鍵盤を使用せずEL本体が自動伴奏してくれる機能)だったし 左手のコード(和音)に少し手間取ったぐらいで、N.N.先生の指導よろしきを得て ドンドン好きな曲にチャレンジできましたから。結局はメロディーを奏でる右手指が少し動くようになったダケなんですが、そこは初心者に優しい機能満載の電子楽器エレクトーンならではのサポートがありましたからね!(笑)

それに、較べて生楽器のフルート こちらは最初から苦労の連続でした!なんと言っても「音」が出ないんですから…単なる音なら出るんですがキレイな「音」はまず出ません(涙)まぁ、それは生楽器だから しばらくは仕方が無いと諦めて タンギングやブレスや音階や運指の練習は一生懸命に自宅で練習しました。レッスンに使うテキストも そんなに難しい曲や長い曲も無くて 練習曲自体は簡単だと思ってましたが、いざレッスンで吹いてみると…。

まず、エレクトーンのように自動伴奏が無いのでリズムに乗れない…と言うか自分で一定のリズムやテンポがキープ出来ないんですね。一応メトロノーム機能(エレクトーン)を使った自宅練習もしてるんですが…1人で練習曲を吹いていると 師匠のM.M.先生から「チューさん、もっとリズムを感じて!とかテンポをキープして!」と注意が飛びます。自分では出来てる…つもりなんですが(涙)伴奏がついてクラス全員で演奏する時は吹けるのになぁ…

よく考えると、エレクトーンは自動伴奏が付いてる云々より 電子楽器の良さでヘッドホーンでも聴けるんですね、だから深夜でも家族や隣近所に遠慮なく練習ができるんです。ところがフルートとなると よほど防音設備の整った「音楽室」でもないかぎり、夜間や早朝に練習なんて出来ません!つまり同じ自宅練習でもエレクトーンに比較して練習時間が短い!と言う"単純な"事が原因なんだと思い当たりました。

それからは チューさんの職業が 朝の7時~昼過ぎの2時半から3時に仕事が終わるコンビニのマネージャーだった関係で 仕事の終わった午後3時以降自宅練習や あるいは季節や天候によっては職場の近くにある大阪城公園や桜ノ宮公園 ウォ-キングも好きだったので少し離れてますが淀川の河川敷公園などの屋外練習もよくしました。フルートって楽器は比較的小さいし軽い楽器ですから持ち運びにはとっても便利な楽器でしたからね!(笑)

練習量が増えたおかげか、屋外練習の成果か(思いっきり大きな音が出せる)運指や音量はかなり良くなったんですが…肝心の「音色」についてはねぇ。
ただフルート入門の初レッスンの時、担当講師のM.M.先生から「皆さんに3つのお願いがあります。まず第一は 例え忙しくてフルートを吹く時間が無くてもケースから取り出して持つだけ 磨くだけでもいいですから 毎日楽器に触れてあげて下さい。第二にフルートを習ってる!って家族以外の他の人に言うのは せめて3年 最低でも1年間経ってからにして欲しいんです。第三にフルートを全く知らない人達(結婚式の披露宴etc.)の前で演奏するのは せめて5年間続けてからにしてくださいねっ!」と言われていたので、あまり焦りは無かったんですが…。

練習してても ついつい「音」の悪さが気になって(だって レッスンでは いつも先生のスグ右隣の席がチューさんの指定席なんでM.M.先生の素晴らしい音色や演奏が耳にこびりついてますから…)練習していても途中で嫌になって中止したりしましたからねぇ。1年経っても2年経っても満足する「音色」は出ませんでした。いまサックスで「音のツボ」について書かれているブログがあるんですが、まさに その「音のツボ」が探し出せないチューさんでした。以下 次回に続く・・・本日はここまでに すいません!!

※ あっ!本日の掲載画像は 今年度のダンディーズの課題(テーマ)は『沖縄の名曲・メドレー』って事なので「沖縄関連のCD」を集めてみました。ホントはもっとあるんですが、何分整理整頓が・・・スグ取り出せたのが この6枚だけなもんで (^^;A 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.13 23:54:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X