|
カテゴリ:旅
大阪に住んで〇十年、東京に住んで3年と半・・・ 故郷を離れてこそ、良さが見えるというか。 大阪に住んでいる頃は、京都の三大祭りに行ったことがありませんでした。 というか、大阪の天神祭にすら行ったことがない、という、 人ごみが苦手な私です。
が、たまたま三連休に大阪にいるので、 よし、京都に行こう!祇園祭に行ってやろうじゃあないか、と 気合いを入れつつ?!京都に遠征です。 その割にほとんど下調べせず、「なんか鉾見れたらいっか~」 とゆるいスタート。
京阪の三条からぼんやり歩いて行ったら、 おおっといきなり通行規制ってことは、まさか巡行?!と思ったら、 その通り。丁度山鉾の巡行時間に合いました。
あわてて撮ったので、ピンボケの上、後ろ姿・・・
今度は近い・・・けど、山(人が乗っていない人形などが乗っている山車)も 鉾(人が乗っている)も続けざまに見れて、感激! 動く美術館と言われるくらい、きれいでした。 鉾や山にそれぞれ、疾病よけや勝負運や出世、縁結びや安産と そんな意味があり、ああ美術品ではないんだなぁ、と これはお祭りなんだなぁ、と改めて思ったり。
また通りではご祝儀でしょうか、それぞれの山の代表者?に 舞妓さんが品物を渡している姿も目撃できました。 (というか、知識無さすぎで情けない表現ですみません)
ほんと感激して、大阪からなら近いのに全然興味無く、 東京に住んでからとは、そんなものなのかなぁ、と。
夕方、八坂さんのあたりを歩いていたら、 御神輿がやってきました。 祇園祭は1ヶ月ほど色んな行事が続くそう。 宵山や山鉾巡行以外にもこうやって、あるんだなぁの 夕日に照らされて、きらきら光る御神輿を見ながら、祇園祭を噛みしめていました。
巡行が終わったら解体される鉾。 建物二階から鉾に橋をかけ出入りできるようにしています。 職人さんが荒縄をかけて足場を作って解体していくのも、 みんな見上げています。
信号機も直さないと・・・そういえば巡行中、信号機が無かったなぁ 。 こちらは文明の利器を使用しています。
気温は暑い京都でしたが、珍しく湿度があまり感じられず、 熱中症にもならずに堪能できました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011年07月20日 00時32分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事
|