056973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

休眠たまご♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

クララ12

クララ12

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

日記/記事の投稿

2005年08月10日
XML
つぼみと同じく、僕の足も生えてきたよん♪
(左上、メダカのまだら君)
yakudo
ミジンコ採集時に、紛れ込んだ米粒大だったおたま君。
いまや、めだかより大きくなり、足が生えてきた!

"イボガエル"は俗称で、そういわれるカエルたちは、
ヌマガエルか、ツチガエルのどちらからしい。
見分け方は:おなかが白く目の間のV型模様のあるのがヌマガエルらしい。

うむむ・・どう確認すればいいんだ?ひっくり返すのか?

昔、イボを触ったらイボができる・・と騒いでいた。
リサーチによると、まるっきり嘘でもないらしい

カエルの皮膚には、微量の毒があるらしい。
人気のあるアマガエルも例外ではないらしい。

何故か?

(画像下ーゴウヤの花とアマガエル)
ama on gouya

カエルは弱い固体なため、
細菌や外敵から身を守るための最低限の自衛手段のようだ。・・
でも実際は蛇などの天敵にはやられちまぅ(><)

しかし、毒も遣いよう?!毒をもって毒を制する。
がまの油など傷を治す治療薬としても使われていた歴史もある。
(今も漢方として使われている国もある)

はたまた、清流には、Japanese Flogと愛でられる美声のカジカ蛙もいる。

古池やかわず飛び込む水の音・・・by芭蕉 
The old pond--a frog jumps in, sound of water.


かえるは稲作が盛んであった日本人の生活と深いつながりがありましたね・・・
我が家のおたまちゃん、無事に自然に帰ってくれることを願おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月10日 17時02分39秒
[ビオトープ&自然関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X