3218458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(145)

日常のちょっとした出来事

(172)

暮らしを豊かに☆

(337)

今日のお買い物

(204)

お店情報

(408)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(66)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(372)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(126)

本日の一杯

(106)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

April 25, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
組立て中の1626シングル・アンプであるが、
半導体ドライブ部の安定化電源の回路を変更することにした。
160V10μFのフィルム・コンデンサーが入手できず、電解コンデンサーに。
250Vのフィルコンは売っているのだが、憎たらしくなるほどデカい失恋
またぎゅうぎゅう満車になりそうなので却下。
この設計思想の安定化電源は、サブの6BQ5プッシュプル改修で投入するとしよう。


変更後の回路図↓


1626SA(A2)-1 REG.JPG


変更前は固定抵抗器に高精度定電流を流し基準電圧を作っていたが、
電解コンデンサーはリーク電流があるのでこのテは使えない。
リーク電流は周囲温度によっても経年でも変わるので、安定化電源ではなくなってしまう。
温度補償型の基準電圧を作成し、無帰還型の安定化電源にした。
フィルターの位置も、制御トランジスターのベース直前に。
制御トランジスターはFET+バイポーラから、バイポーラのみのダーリントン接続にした。
電圧の利用率を高める為と、フィルタにフィルコンを使用しないからだ。

1626のヒーターには、40Vヒーター・バイアスを掛けるようにした。
手元にあるRCA発表の1626データ・シートには、ヒーター・カソード間の絶縁耐圧が
記載されていない

大東亜戦争時以前に開発された古いタマってのは、
ヒーター・カソード間耐圧って概念が薄いのかもしれないな・・。
固定バイアスでカソードには80Vの電圧が掛かるので、
半分の40Vをヒーター・バイアスとすることとした。
古いタマってのは、例え耐圧が記載されていても60Vとか非常に低い。
ここを手抜き工事すると、動作時に絶縁破壊が起きて管内スパークいなずまするので気を付けよう!
50Hzに対して十分低いインピーダンスとする為に、
ヒーター・バイアス用のパスコンは50V1000μFと超大容量とした。
一般的には100μF以下が多いだろうが、今回試しにやってる。

チョーク・コイルを取り付けようとしたが、10×3のアルミ角材では塩梅が悪い・・。
15~20×3が欲しいところ。
オマケにこないだジャンク屋で買ったケミコン・バンドのうち一つが背が高く、
他の部品と干渉してしまう。
ジャンク屋のオヤヂ、無作為にケミコン・バンドを袋から取り出していたからなぁ泣き笑い
背の高いバンドは端っこに使おうと思ったが、考えが甘かった。
これは手持ちの部品箱を漁ったら、35mm用の背の低いバンドがあったので間に合った。
取り付け穴の位置が合わないので、バンドを再加工するハメに・・。

角材やコンデンサー、安定化電源用の中耐圧トランジスターが丁度良いのが無いので、
仕方ないがアキバ・ダッシュダッシュだ。
今日中の完成は難しそうだな失敗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2009 01:01:20 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X