|
カテゴリ:家事の一工夫
我が家には圧力鍋が2個、大小で一つずつあります。
母が持っていた圧力鍋活用レシピ本を父が読んでおり、圧力鍋で炊飯してみると言いました。 鍋はT-falの大きいもので、5.5合まで炊けます。 試しに1.5合で炊いてみることに。 お米は30分以上水に浸けるとありますが、輪番停電が迫っているので10分と短め。 鍋にお米と水を入れ、3kWのIHコンロで火力70%、3分ほど加熱で沸騰です。 火力おとしたほうが良いんじゃないと言う私に、このままで5分加熱してみると父。 5分加熱したら電気を止め、30分放置して余熱で蒸らしました。 出来上がりは・・ 鍋底のご飯が焼きおにぎりまで行かなくとも少し焦げており、ご飯に芯が少し残りました。 やはり火力が強過ぎたのと、水に浸す時間が足りなかったようです。 それでも香ばしさで美味しかったです。 子供の頃キャンプで、炊飯したのを思い出しました。 懐かしさがこみ上げてきますね。 香りでも昔の記憶は甦るものなんだ・・ 使用した電力は、3kW*0.7*8/60=0.28kWhです。 自宅の炊飯ジャーは1kWですが、1.5合炊くにも1時間弱かかります。 目論見ですが圧力鍋を使った炊飯は、電子ジャーのと比べ半分以下の消費電力です! 今回は火力が強過ぎたので、もう少し電力量は下がります。 使用電力削減のため、暫くは圧力鍋で炊飯してみることにしました。 電子ジャーでご飯を8時間以上『保温』状態にすると、 ジャーの機種によりますが炊飯するのと同じ電力を消費します。 朝炊いてそのまま保温し、夜食べるといった使い方は避けたほうが良いでしょう。 それにご飯は炊きたてが美味しいもんです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家事の一工夫] カテゴリの最新記事
|