サンレモ音楽祭 (FESTVAL DI SANREMO) 41 1967年
画像ファイルのキャパシティー不足で画像ファイルがアップできません。完全版は下記の私のブログをご覧ください。ヤフー・ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrioFC2ブログ http://cnzhrio.blog.fc2.com/ 長らくブログの方をお休みしておりましたが、再開いたします。二ヶ月半も経ってしまいました。その間、時折(毎日だった方には大変申し訳ありません)覗いて頂いた方、お待ちいただいた方にはご期待に添えず申し訳ありませんでした。 またオークション(ヤフオク)の方でお付き合い、ご入札いただきました方にはお礼を申し上げます。予想以上にご落札いただき、私の方の整理も進みました。昨年出品した時は、どなたも関心を示したもらえなかった盤も落札して頂き、感謝しております。 世の中は2、3ヶ月で激変し、サンレモ曲のリストで音声ファイルをリンクしていた音源の多くはアマゾンMP3のサンプル音声に頼っていました。そのサンプルが廃止しされたようです。またWeb上で音源が無い場合、自作で30秒のファイルを作り"Voon"にアップして利用していましたが、その"Voon"も運用中止となり、ほとんどがリンク切れ状態になったと思います。音楽資料なので実際の曲を聴いて頂くのが一番良いのですが!今後何らかの方法を検討してみますが、当分は音声ファイルをリンクいたしません。 ペピ-ノ・ディ・カプリ (Carisch) カルメン・ヴィラ-ニ (Cetra) 第17回 1967年1月26日(木)~28日(土) サンレモ市カジノ付属劇場司会:マイク・ボンジョルノ (Mike Bongiorno)、レナータ・マウロ(Renata Mauro )楽団指揮: 25名の指揮者で演奏された。オーガナイザー:サンレモ市ホテル観光協会 (ATA-Azienda Turistico Alberghiera)、監督ジャンニ・ラヴェーラ (Gianni Ravera)形式:出場曲数26曲を各曲外国人歌手またはイタリア人歌手とパートナーを組み1曲2歌唱で第1夜、第2夜に15曲を歌い、各夜の中から6曲の入賞曲を選出し、敗者復活でもう1曲を選び各夜7曲づつ最終夜に出場権を与え、最終夜に出場した中から優勝を決め2位から14位までの入賞曲を発表する。 ルイジ・テンコ (RCA Italiana) ダリダ (Barclay) 出場歌手は58歌手(グループは1歌手)で、アメリカのジーンン・ピットニーとイギリスのバチェラーズ、デュエットとソロ歌手で出場したソニーとシェールのシェールが2曲歌った以外は、総て1歌手1曲の歌唱でした。初出場34歌手(内外人13歌手)、出場レコード会社19社で初出場4社、外人歌手のみの出場会社は4社です。ただしボビー・ゴールヅボローが出場しているユナイテッド・アーティスツがどこの販売か分かりませんので不明1社としておきます。 [数]は外人歌手数CGD10 [5]; RCA ITALIANA 7 [1]; RICORDI 7 [2]; FONIT CETRA 5 [0]; SAAR 4 [2]; RI FI 3 [0]; DURIUM 2 [0]; CAROSELLO 2 [0]; ARISTON 2 [0]; CARISCH 2 [1] ;V.C.M. 1 [0]; PHONOGRAM 1 [0]; Clan Celentano 1 [0] ; VEDETTE 1 [0]; BLUE BELL 1 [1];新Parade2 [0];新Interrecord 1 [0]; 新CDI 1 [1];新Tiffany 1 [1] ●不明 United Artists 1 [1] 中断の後再開する大会としては書くのが難しい回となりました。最大の話題は開催中にルイジ・テンコが自殺をしたことに尽きました。騒然として落着きのない中でしかも、世界中的な学生運動の影響でフォーク・ソング(プロテスト・ソング)が台頭し、この大会も主流で伝統的カンツォーネ(歌謡曲)への圧力となりました。その中 "愛のわかれ"はクラウディオ・ビルラとイヴァ・ザニッキの歌唱力で、誰もが納得する優勝をしています。 この後書きますが、第17回はルイジ・テンコの事件以外でも、歌手の人選で直前まで、ドタバタ劇を演じています。大物歌手の欠場で急遽代役となった関係で、トップにする初出場歌手の顔写真を選ぶのにも困ってしまいました。日本では人気も、知名度も低いのですが、今やナポリの大物となったペピーノ・ディ・カプリと、しばらくは人気歌手となったカルメン・ヴィラーニを初回トップを飾ることとなりました。 その次は台風の目となったルイジ・テンコとダリダペアにしています。カトリックでは、自殺は特に大罪と見做されています。神から授かった命を人間自ら断つのは許されざる事なのです。 <優勝> 愛のわかれ Non pensare a me (A.Testa - E.Sciorilli)出版社 MASCOTTE <45> クラウディオ・ビルラ (vm) Claudio Villa (Cetra - Fonit Cetra) SP-1327 [45] : イヴァ・ザニッキ (vf) Iva Zanicchi (RI FI - RI FI) RFN・NP-16182 [45] SP-1327 HIT-1421RFN・NP-16182 SFON- 1008 <2位> 愛を囁やくとき Quando dico che ti amo (A.Testa - T.Renis) 出版社 <31> RCA アンナリタ・スピナーチ (vf) Annarita Spinaci (Interrecord - Interrecord) I・NP-1014 [45] : レ・サーフ (coro=f) Les Surfs (Festival. - CGD) FX-140 [45] I・NP-1014 FX-140 <3位> 平和の花 Proposta (Albula - G.B.Martelli - A.Martelli)出版社 CICOGNA イ・ジガンティ (compl) I Giganti (RI FI - RI FI) RFN・NP-16181 [45] : ザ・バチェラ-ズ(compl=e) The Bachelors (Ricordi International - Ricordi) SIR-20・041 [45] RFN・NP-16181 SIR-20・041 TOP-1128 <入賞曲>4位 音楽は終ったのに La musica è finita (Nisa - F.Califano - U.Bindi) 出版社 ARISTON < 24 > オルネラ・ヴァノーニ (vf) Ornella Vanoni (Ariston - Ariston) AR-0190 [45] :マリオ・ガルネラ (vm) Mario Guarnera (Ariston - Ariston) AR-0191 [45] AR-0190 HIT-1824 AR-0191 5位 バラのほほえみ Io, tu e le rose (D.Pace - M.Panzeri - Brinniti) 出版社 NAZIONALE < 15 >オリエッタ・ベルティ (vf) Orietta Berti (Polydor - Phonogram) NH54-839 [45] :シャンソンの友 (coro=f) Les Compagnons de la Chanson (CBS - CGD) 2544(CBS) [45] NH54-839 DP-15252544(CBS) LL- 1044・C 6位 君を失う時Bisogna saper perdere (G.Cassia - R.Cini) 出版社 RCA I < 14 >ルチオ・ダルラ (vm) Lucio Dalla (ARC - RCA ITALIANA) AN-4113 [45] : ザ・ロ-クス (compl) The Rokes (ARC - RCA ITALIANA) AN-4109 [45] AN-4113 SS-1734 AN-4109 SS-1734 入賞曲の残りは次回に続く ロス・ブラボ-ズ (Tiffany) イ・ジガンティ (RI FI) ザ・バチェラ-ズ(Ricordi International) 1967年の音楽祭に初出場したレコード会社は4社あります。最初はインター(Interrecord)で2位となったアンナリタ・スピナーチがいた会社です。65年ミラノに設立され3年で閉鎖となったマイナーです。名のある歌手は彼女とチャト&チャトス、トト&タティというバンドのリーダーで超大物歌手となったトト・クトゥーニョくらいでした。 ・優勝・入賞曲と参加曲を含め全体を言う場合、出場曲と表現します。・順位をつけない入賞曲の頭には"◇"を、参加曲の頭には"◆"を付けます。・太字は国内盤で出ていた曲と歌手。・サンプル音声ファイルは著作権侵害を避け、なるべくAmazon MP3のサンプル音声を利用します。昔のイントロは長く、歌が出ないまま終わる曲があります。全曲聞きたい方はYou-Tubeを探してください。見つかることもあります。