210627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

noririn☆

noririn☆

Calendar

November 25, 2005
XML
「ありがとうございますッ」って言葉は万能ではないと感じた。

とある勉強会で、お互いに自分の考えを発表したり、
それに対して感想を述べたり、話し合う場だった。

Kさんが自分の発表をしたときのこと。
彼女はにこやかな微笑を湛え、流暢に話した。
その後、発表に対してMさんが手を上げて
「ちょっとお尋ねしていいですか?」と切り出した。
すると、Kさんは「ありがとうございますッ!」と大きな声で返事した。
Mさんは、その大きな声に面食らって驚いてしまって
「何も言っていないのにありがとうございますは変じゃないですか?」
と、質問しようとしたことを忘れて切り出した。


Kさんは「ありがとうございますッ!そうですね。勉強になります。
気づきをありがとうございます」と満面の笑顔で返した。
Mさんは、ちょっと呆れた顔して、黙って座った。

そんな流れを見ていて、《ありがとう》は心をこめて
適切な場面で使わないと返って相手の不信を買ってしまうと感じた。


Kさんに決して悪気はない。
いやいや、謙虚な気持ちでいたのかもしれない。
いや、きっとそんなんだろう。

けれど、《ありがとうございますッ》を乱発してしまうことで
相手がどんな風に受け取るかは意識がいっていなかったのかもしれない。


そう言えば…
「挨拶は大きな声で」
「ありがとうと大きな声で」
「いつもゲンキに笑顔で」
なんて言う研修が、あったりするよね。
(もちろん、他の事も教えてるだろうけど)


参加したことはないけれど、以前にセミナーやったときに
隣の部屋の研修がソレだったことがある。
30代~40代くらいの会社帰りの人たち(?)が
20人くらい集まってて、とにかく大きな声で挨拶したり
ありがとうございますッ!と言っていたのを思い出した。


私は、普通の会話なのに「ありがとうございますッ」と言われても・・
と思ってしまうんだけど。(抵抗を起こす)
人格を疑うわけじゃないけど、言葉は疑いたくなる。
そんなに連発されたら、ありがたくないから。
言葉と態度とその場の流れとの一致感が
感じられない言葉は受け取れない。


《勢い》も、《笑顔》も、《ありがとうございます》も、
それぞれはとても大切なものだけど、そこに《心》がいるよね。

「ありがとう」を言わないのもどうかと思うけど、
言い過ぎるのもどうかと思った。

ありがとうの語源は、「有り難し」で、「有ることが難い」
つまり、めったにないことだという意味で、
これは神や仏の力だと信じ「有り難いことだ」と感謝したことから。


だから、乱発する言葉ではないと思う。
大事に丁寧に心をこめて使う言葉だと思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2005 12:53:55 PM
[気づいたこと・学んだこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X