210696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

noririn☆

noririn☆

Calendar

April 20, 2006
XML
カテゴリ:今日の想い

今朝の新聞で“法隆寺”の文字を見て、父を思い出していた。
法隆寺は父が最後に行きたいといった場所。

10年前の7月の記録的な猛暑の日に逝った父
その父が5月の連休に法隆寺が見たいと言い出した。
体力的にも随分と弱っていたけれど、ソファに横たえた体を
踏ん張って起き上がり「法隆寺が見たい」と言った。


5月の法隆寺は新緑も眩しく、爽やかな風が吹いていた。
父の五重塔を見上げる眩しそうな顔、
来られたと言う満足そうな顔、
その無邪気ともいえる笑顔を見られたことに満足した。

法隆寺は、聖徳太子によって建立された
1400年の歴史を持つお寺。
柱の一本一本に数多の物語が歴史として刻まれている。
1993年、ユネスコの世界文化遺産に登録されている。


その世界の文化遺産である法隆寺の東大門に落書きの記事。
「みんな大スき」と書かれいたとのこと。

法隆寺


誰が書いたのか・・・
何かとっても嬉しいことがあって、思わず書いてしまったのか?
自分のハッピーを大声で訴えたくて、
見知らぬ人も、すれ違う道行く人も、みんな大スきと言いたかったのか?
書き人の心情は、推測の域を出ない。

「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」は小学生でも知っているが
この落書き事件、明治の俳人・正岡子規もびっくりだろうね。


ただ、私の個人的な感情としては
世界的な文化遺産だからと言う意味だけではなく
私たちは、先人の残したものを受け継ぐこと、
護り、後世に引き継ぐことは役割として担っていると思う。

それは、慣習だったり、しきたりだったりするところの
規範のようなものを含めて。
私も父に教えられたことを、今娘たちに伝える役割を感じている。
そうして、伝えていくことが“想いや魂”を引き継ぐことになる気がする。


難しく言い過ぎてる・・・?
命も含めて、受け継いできたから、今の自分の存在があると思う。
だから、自分を守るためにも、自分じゃないものも大切しようよってこと。
自分のものと、他人のものと、みんなのものの区別を持とうよ。
その上で、自分の感情を大切にすればいい。


勘違いしないで欲しい。
自分を表現してもいいのは確かなことだけど、
自分の感情を表現することで他人を傷つけたり、
モノを傷つけたりしても良いはずがないということ。
それは正負の感情関係なく。


それをちゃんと子どもに伝えるのが親の役目なのではないか?
個性の時代だからこそ、常に公の中の自分を考える必要があると思う。


お越しいただきありがとうございます!
愛のポチッとよろしくお願いします。


 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2006 12:33:29 PM
[今日の想い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X