624007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日の記録・・・昨日の記録・・・

今日の記録・・・昨日の記録・・・

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024/06/25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
雨が3時頃から強まる。

3時10分過ぎには、猛烈な雨が降りだす通知がスマホに。

雨水が流れる音も、水路や雨水枡から振動音みたいに。

それで、眠れなくなった。一応、布団には入ってる。

スマホを片手に寝転んで、ニュースアプリで記事を読んだら、外国で日本人学校のスクールバスが襲われたとあり、緊張感が伝わってきた。

3時半をまわって、雨音が一段と強くなり、まだ雨戸やシャッターを閉めていてよかったのかもなと思う。

雨音が気になっても、3時や4時だと、外の様子をハッキリ確認できなくて、不安になるばかり。

河川情報も見てみよう。

風を伴わないどしゃ降り。

庭の排水はきちんとできても、水路や河川の水位が増せば、怖い。

怖いと入力したら、雷が鳴った。雷レーダーも見なくちゃ。

4時前にテレビをつけて。地元民放で気象情報をと。でも、大雨警報ではなく注意報となっていて、「おかしいだろ」と文句を言いながらトイレに着座したら、地響きとともに雷が3回。恐ろしかった。

落雷したらどうしようと、急いで部屋に戻ってみたら、テレビの大雨注意報は警報に変わっていた。「そうだよ、そっちだよ、こんなに降ってるんだからさ」

雨が降るのは午前中くらいまでかなあ。

もうしばらく、用心しよう。

早く起きて、4時台から朝食。4時36分からはエアコン除湿も。

雨雲レーダーの赤や黄色の表示には、もっと気をつけたほうが良さそう。就寝中だと、雨音に気付けないこともある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/25 06:06:01 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.