|
カテゴリ:ガーデニングのお話
それは昨年の4月27日のこと
庭のオリーブの樹に 珍しく コゲラさんが来てくれました オリーブの樹のすぐ横に バードバスを置いているので いつも鳥さんは来ているのですが コゲラさんが来たのは 初めてでした 嬉しくて部屋の中から スマホで動画を撮りました でも お願いコゲラさん 常連の皆さん(シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ)の 大切な樹だから 穴をあけないでね と思っていました その数日後 そう言えば この間コゲラさんが この辺に来てくれたよね〜 と思いオリーブの根元を見てみると (集合体恐怖症の方は注意:この後、穴がたくさんの画像があります) はっ? えっ?えっ〜? 何 この穴… なんでこんなにたくさん 穴が空いているの? 無数の穴 正確な数は覚えていないけれど 穴の数は大小合わせて 約100穴 有ったと思います その時は ただただ驚いて 一瞬 これ全部コゲラさんが? と思いましたが いやいや そんなわけない 調べてみると 「オリーブアナアキゾウムシ」 の仕業であることがわかりました あまりにまんまのネーミングに苦笑… 思えばこれが オリーブアナアキゾウムシから オリーブの樹を守る 長い長い戦いの始まりでした 1年4ヶ月経った 令和4年8月23日の今日 もうこのままだと本当に枯れてしまうかも... という事態になっています 何も対策をとらなかったわけではないのですが なぜここまでひどいことになってしまったのか これからどうするのか について記録を残そうと思います 同じように オリーブアナアキゾウムシに悩まされている方の 少しでもご参考になれば嬉しいです 今から思えば 昨年、穴がこんなに開く前に あれ?なんか変だな... と思うことはあったんです 次回に続きます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年08月23日 22時11分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニングのお話] カテゴリの最新記事
|