184244 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに いずもまりの独り言

つれづれなるままに いずもまりの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
そりゃ怒りますでしょ… あんな質問されたら

Youtubeで『【口蹄疫】宮崎県 東国原知事 5月知事定例記者会見 2010年5月18日_(2)/7.wmv 』で検索すると
怒りの内容が見れます。

なんだか 宮崎県県知事が悪いのか?と思わせたいような
質問の誘導を感じてしまうのは気のせいかしら?

こんなに大変なことになっているのに
自分の行動には問題ないと言い切る 赤松さん…
どこをどうすれば そうなるんでしょうねぇ
もっと早くに手を打っていれば こんなに被害は拡大しなかったろうに

感染した牛や豚がいれば 健康な牛や豚を殺さなければならない

本当に…農家の痛みがわかっているのだろうか?

ワクチンも使えば 「清浄国で無い」と他の地域の牛も輸出ができなくなるんだよ…

使うか使わないかは 埋める場所が無いからワクチンでちょっと被害抑えたらいいやん・・・だけで無い

私たちは寝ずにがんばっている その発言が雪印と同じとか

雪印もなんだか あんなに会社崩壊するほどのことではなかったと
どこかで読みましたが 落ちた風評を取り戻せずに
実際より悪く書かれて…だったみたい 日経ビジネスだったかなぁ


11万頭・・・気の遠くなるほどの数です。
お金でその牛の代金のいくらかを払えば良い問題では決してない

畜産農家は今後5年間業務再開禁止と言うのを見たのだけど
それなら・・・その5年間どうやって暮らしていくのだろう

色々なきな臭いお話も目にしますが…
事実かどうかわからないのでここでは書きません。




本年3月25日(平成12年)に宮崎県宮崎市の肉用牛飼育農家において、92年ぶりに口蹄疫の発生が確認されて以来、6月9日の北海道本別町を中心とする移動制限地域の解除まで、国、県、市町村、生産者、民間団体等の畜産関係者は本病との闘いで「震撼の76日間」を送ることとなりました。最終的には、1道1県、4農家での発生の確認と患畜22頭、疑似患畜718頭、合計740頭の殺処分、236,531戸にのぼる農家での臨床検査、 52,894頭分の血清検査、輸入飼料を含めた疫源に関する疫学調査等が実施されました。
 その間、農林水産省畜産局衛生課をはじめ全国の家畜防疫関係者は一致団結し、見えない敵との戦いに全力をつくしてきました。わが家畜衛生試験場でも不眠不休の海外病研究部を中心に全場的に対応してきましたが、その詳細は「家畜衛試ニュース」 No.103に報告されているとおりです。

  さて、ここで皆さんにうれしいニュースをお知らせいたします。それは6月9日の北海道での終息宣言から3ケ月が経過したわけですが、その間新たな発生がなく、また今回の発生時には蔓延防止のためのワクチンを使いませんでした。そこで、畜産局衛生課は国際獣疫事務局(OIE)に対して日本における口蹄疫清浄化復帰を宣言し、日本時間の昨晩(9月26日)OIEの口蹄疫委員会からもその認定をかちとることができたとのことです。発生以来半年といった短期間での清浄化が達成できました。これは世界的にみても快挙であり、オリンピックならさしずめ金メダルといえるでしょう。わが家畜衛生関係者にとって誇るべき防疫活動の結果を皆さんに報告し、喜びを分かち合いたいと思います。

 ただよく考えてみると、今回の発生は伝染力の弱い口蹄疫ウイルスによるものでしたし、豚の世界に侵入しなかったことなど、かなりラッキーな事柄が重なっていたことも事実です。いっぽう、依然として世界的なグローバル化が進展するなかにあって、今後も新たにウイルスが再侵入してくる可能性は否定できません。家畜衛生試験場はもとより、家畜防疫関係者にとっては、どんな事態に対面してもその役割は「動物を守る、ヒトを守る」につきると思います。そのためには、常日頃から「準備する心」が求められています。今回の清浄化復帰を素直に喜ぶとともに、今後もそれを継続するためには、今回の経験をいろんな面から総括して発生予防に生かす必要があります。未然の防疫こそが、われわれ家畜衛生関係者にとっての本当の金メダルです。皆さんのいま一層の精進をお願いしたいと思います。

 本当にご苦労様でした。有り難うございます。

平成12年9月27日
家畜衛生試験場長 寺門誠致


ネットで見つけた文章です。740頭の殺処分で済んだ前回の事後です。
事件発覚後 農林水産省畜産局衛生課からも毎日指示FAXがドンドン届いたようですが… 今回の宮崎にこれらの経緯を生かせなかったことが本当に残念

前回の努力で 鎮圧できたから 今回もと タカをくくっていたのでしょうか
赤松さん…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.20 12:45:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X