015132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

企業法務コンサル行政書士の雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

大審院

大審院

Recent Posts

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

和田裕美のわくわく… 和田裕美さん

Freepage List

Category

Comments

mkd5569@ Re:長所と短所(05/13) ブログ更新おつかれさまです。 今日もが…
美沙子社長@ From MISAKO お疲れ様です!
難民鎖国をなくそう@ Re:外国人在留許可の要件、ガイドライン作成へ(03/18) 仰るとおりだと思いますが、このような問…
大審院@ Re:人余り現象により5年後には年金破綻!(09/18) 金持札さん コメントありがとうござい…
金持札@ 人余り現象により5年後には年金破綻! 結論から申し上げれば、今の年金制度なら…
March 19, 2007
XML
カテゴリ:ビザ・在留資格
昨日の続きですが、


入国管理局の審査は基準が不透明であるとか、
裁量の幅が多過ぎるとか、
いろいろ批判があるところです。


確かにその通りであると思います。


ただ、多くの方が誤解している点を昨日、
指摘しました。


で、現実的な話をしますと、
僕は今まで、東京入国管理局で、1000件以上の
就労関係の申請をしてきましたが、


そして、中には不許可になった案件もいくつかあります。

その中で、
「この案件の不許可は絶対におかしい!」
と感じた事は、かつて1度きりです。


しかも、その案件は再申請で、無事に許可が
おりてます。


つまり、不許可になる案件は、
我々から見たら、当然の結果なのです。


そんなことよりも、我々が、
「これは難しいんじゃないか?」
と思った案件の多くが許可になってます。


従って、入管の審査は決して厳しいものでは
ないのです。


むしろ、後の行政訴訟に耐える事が出来るよう、
細心の注意をはらって、慎重に審査しているという
印象を受けます。


このあたりの話は微妙な問題を含んでいますので、
このあたりで止めておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2007 10:33:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ビザ・在留資格] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X