|
テーマ:信州の歳時記・風物詩など(56)
カテゴリ:お花、花卉、盆栽、植栽など
花キューピット全国大会 8月24、25日長野県長野市ビッグハット(長野五輪ホッケー会場)にて開催。無料。車の場合は、カネボウ跡地へ。 以前、ブログで告知しましたが、今日、見てきました。生花、フラワーアレンジメント、ブリザーブドフラワーなど展示会や各種イベント、ブースでの展示、コンテストなど盛りだくさんでした。明日25日まで開催。午後3時まで。 今年のテーマはウェディング。ワイン、フラワー、パーティーのコーディネートが特に良かったです。 なかなか、田舎にいると見れないイベント。おいでください。かなりの人手でした。 小生デジカメがイマイチなので写りが気に入っていませんが、やはり、本物のお花たちには圧倒されました。残暑の中、いいひと時でした。混んでおり、シャッターチャンスが難しい。 善光寺の春の花回廊も素敵でしたが、このイベントも毎年開催して欲しいですね。 季節の変わり目で信州は秋の気配が出てきました。 ■地元仁礼地区にありますお花群 地元仁礼地区にありますお花群 秋近く田んぼの稲も伸びてきました。この地域は旧大笹街道(この仁礼から険しい根子岳、日本百名山の四阿山を超えて上州嬬恋大笹宿 別名油街道 上州今の群馬側では仁礼街道と言った。鳥居峠までには、石仏が多いです)沿い旧仁礼宿にあります。そして、倉賀野まで行き、利根川船便で江戸まで。 地元老人会や子どもたちが丹精こめてお花の手入れをしています。すばらしいことです。感動的です。頭も下がりますね。ココは、現在、菅平への道路アクセスがよくなりました。 また、この周辺は、群馬草津への草津・山田街道、牛道であった三原道、谷街道、北国街道などが通り昔から人や物流も盛んであった。 そして、綺麗な花たちで心もいい感じになってきましたが、我が家の庭にお隣のおばさんからアメシロの巣を教えてもらいました。ああ、ショック!今年は多いんでしょうか?早速消毒し、切り取って焼きました。厄介ですね。どなたか情報あれば教えてください。植木屋さんがまだ庭の手入れに来てくれないので草取りだけはしておきました。やれやれです。 ●台風11号接近中 収穫の季節。これから、十分皆様もご注意を! ●富士山湧水バナジウム水 昨日は地元世話になっているある社長からの依頼で当方で仕事でも関係あるイワタニ産業(上場企業でご存知の方も多いでしょう)の富士山湧水バナジウム水をぜひ飲んでみたいということでご案内。従業員やスタッフやお孫さんの空手の練習後などにこの水はぜひ使用したいとのこと。軟水で硬度27度。PH7,9.エビデンス面でも糖尿、血糖値降下なども世界の医学界でも評価あるようですが、なにより、冷水・温水両方自由だし、宅配でサーバーはレンタルで安価、スーパーなどに買出し行かなくて済むので是非にと言うことで決まりました。一般的な浄水器やアルカリイオン水なども小生は研究しましたが、メンテや価格などで疑問ありましたが、こちらのは安全、安価、大手が30億とも言われる投資までしていることは採算性も見込みあるようでもあり、気に入っております。サントリー、アサヒ飲料さんなどのようにビジネスは信用面が非常に大事なので今後にも注目です。 小生も飲んでおりますが、美味しいです。本来、富士山や信州の名水・湧水は、姫川源流、安曇野湧水群、飯田の猿庫の泉、松本の源智の井戸、和田峠の黒曜水などの評価が高いのですが、近隣に住んでいない場合は、汲みに行くことが大変なのでこれならOKです。 ●信州学大全 市川健夫先生著書 長くてまだ完読まで至っていませんが、フリーPには徐々にまとめています。ブログでも小出しでアップしようかなあ?とも考えております。ミスプリなどはご容赦ください。学術的でデータも詳細なのですべて暗記は小生の頭脳では無理もあるんで ★八十二銀行 長野県を代表する地銀。県内有力銀行で多くの顧客もおり、長野県の方は特に取引や口座開設の方も多いと思います。長野県の企業ランキングもフリーPにアップしておりますが、売り上げ高表示はできませんが、申告利益では常にトップでもあり、長野トップクラスの企業でもある。製造業のトップは、セイコーエプソンであるが、両社とも長野県の代表的企業である。 信州では、明治以降、多いときは、200程度の小規模銀行があったようです。(当時の長老に聞けば、当地でも高井銀行と言うのがあったようだが、養蚕不況で合併したらしい)やはり、養蚕が圧倒的主力であったこともあり、その取引や決済、融資などでの利用が多かった。しかし、アメリカNYでの生糸取引は、横浜から船便で信州の生糸も多くが輸出されていたが、ぜいたく品でもあった絹は相場や景気の影響をもろに受け、遠く、信州の養蚕にも変動の影響が激しかった。(特に、信州という片田舎でも新聞記事の株価変動での「US・スチール」を注目して予算化や作付け見通し・目標設定の目あすとしたようであり、株価の勉強をみなしていたようでもある)よって、倒産、合併が非常に多かった。佐久、上田あたりで第19銀行と松本の第63銀行に多くが吸収され、19+63=82で八十二銀行になった経緯があるようだ。特に、昭和2年ころの昭和恐慌、その前の有名なアメリカ発の世界恐慌では、今で言うM&Aが頻繁にあり、何とか、現在の八十二BKの基礎ができたようです。 ●NHKで「秘太刀馬の骨」大好きな藤沢周平原作。 昨年の蝉しぐれ以来の藤沢さん 池波正太郎も好きで信州上田には馴染みがありますが、藤沢さんは、山形出身。人生は波乱万丈で人情の機微の描写が単なる時代小説より好きですね。 明日から放送。 ●フリーPに思案中のコーナー 現在、情報収集していますが、信州の花火と和太鼓検討中です。 花火は、長野県は、諏訪湖花火などイベントも盛りだくさんです。腕のいい花火師や企業も多いと聞きます。和太鼓は全国トップクラスかどうかは不明ですが、お諏訪和太鼓や岡谷太鼓は特に知られています。松本のある和太鼓専門家がいますので今後の課題になりますが、まとめるつもりです。県内には260程度グループがあるようです。資金難や練習場、採算など懸案事項も多いと聞きますが、和太鼓もいいんですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お花、花卉、盆栽、植栽など] カテゴリの最新記事
|
|