|
カテゴリ:サッカーなどスポーツ
いやー すばらしい! 31年ぶりのメルボルンの体操世界選手権個人総合富田選手が優勝、水鳥選手が2位。富田選手は鹿島選手と同じクラブ。(NHKの刈谷アナの「涼しい眼をした・・・」というコメントが当たっていますね。日本のイケメンですね。陰の努力家でもある。水鳥選手はエリートではなく、怪我に泣かされて過去がありますが、なんともさわやかな印象。体操は、中国、ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、イタリア、韓国、アメリカなどに傑出した選手がかなり出ていて日本はアテネ以前は悲惨でしたが、子どもたちが体操にもっと興味もって欲しいですね。)ワン・ツーフィニッシュ爽快ですね。採点方法が厳しくなりましたので価値が高い。(女子フィギアの浅田真央ちゃんのパリでの優勝や、高橋選手のマラソン復活、ロッテ優勝、ゴルフ宮里選手、加藤ジョージ選手の500M世界新等々やっぱりスポーツはいいね。最近の日本の若手いいですね。感動をありがとう!)次は我らがサッカー日本ドイツ頼むよ!!!) 昨年のアテネ団体優勝すばらしかったですが、今回は美しい体操でした。 美しい体操は子どもの頃、加藤、笠松、塚原などかすかに記憶があります。E難度など進化は当然ですが、体操も好きなのでがんばって欲しいです。女子も!新体操も! 体操ニッポンの復活。 BSで見入ってしまいました。 現在、保険(保険代理店もしており、現在、自動車・火災など10件ほど更改などで奔走中)、リンゴなどの仕事で多忙でしたが、感動しました。疲れも吹っ飛びました。このあと、種目別があります。また、感動をよろしく! 信州は、最低気温が零下になり、本格的な冬まじか。 ☆信州検定 小生の拙い書。信州人なら1,2番を歌えます。学校で習うので当然ですね。他県の方には不思議がられます。最近は、ダンス用の信濃の国が発売されていますね。 信州の代表的な寺院 国宝善光寺 善光寺に関する設問は当然あると予想。 さて、以前アップしましたが、信州検定もまだ認知度がやや低いようですが、スタートしているみたいです。京都検定のように盛り上がればいいですね。 一級から4級まであり、観光、文化、歴史、神社・仏閣、建築、庭園、美術・工芸、祭りや行事、食物、言葉(方言も含むとおもいます)、地名、自然など信州に関すること全般。信州通の方や薀蓄、我こそは信州人とか通と言う方は受験されたらいかがでしょうか?もちろん、信州人でなくてもOK.PCによる受験も可能のようです。まだ、出題募集もしているようで詳細の詰めはもうしばらく?! また、主催は加瀬清志氏(放送作家でTVにもよく出られていますね) 顧問は市川健夫氏(元学芸大学名誉教授、元長野県歴史館館長 地理・歴史など大家) 権威付けにもなりますね。 特に、ビジネスに有利な資格ということになるかは、不明ですが、信州再発見にもなりますし、教養などへの刺激にもなります。京都では、タクシー運転手さんや学生、主婦、会社員、観光関係者等々広く人気があるようなので、とかく、信州は、北信、東信、中信、南信と4つに分かれる傾向があるし、地理的にも山国でアクセスもよくなったとはいえ、広くはあっても 県民の話題になることにも期待しています。 信州蕎麦も可能性が高い 巨峰(日本一)、信州リンゴ(2位)もすっかりおなじみ 盆地で扇状地の土地と朝夕の寒暖差、年較差や乾燥地帯でおいしい果物が栽培されています。一等米、清酒、野菜、味噌、そば等々食材も全国的にトップクラスで定評をいただいております。(たくさんあって書ききれませんのでフリーPにまとめてありますのでご覧くださいね) 上高地と国宝松本城も有名 上高地は現在閉山しましたが、信州での人気ベストは善光寺、軽井沢とこの上高地。絶景ですね。 信州高山植物女王コマクサ 長野県鳥の雷鳥とともに高山では、トレッキングの人にやすらぎを与えてくれます。このコマクサは、湯の丸高原で見つけました。 歴史では謙信・信玄の川中島の戦いがあります。再来年のNHK大河ドラマにも決定。エコール・ル・まつしろが開催中です。川中島、まつしろ、妻女山、眞田家、茶臼山、雨宮の渡し、霧の川中島(頼山陽)、三太刀・七太刀、山本勘助、啄木鳥戦法等々 歴史ファンにはたまらない。 浅間山と軽井沢も信州の代表格 亜熱帯の蒸暑いトロピカルサマーを避けて避暑でも大人気に軽井沢 旧中山道宿場町でもあり、ここの歴史も楽しいですね。 信州の文豪 島崎藤村 馬籠は今でもレトロファンに人気。「木曽路はすべて山の中・・・」ですが。藤村は、イケメンでもあり、女性陣には人気作家・教師でもありました。信州のヨン様かな?(笑い) 写真は須坂市臥龍公園夜桜 高遠の桜 小諸城址とあわせて県内3つが日本桜100選 その他 ・八十二銀行の歴史 製糸王国でもあったので、岡谷、須坂、松本、上田などには小規模の銀行がたくさんありました。第十九銀行と第六十三銀行が合併し、十九+六十三=八十二銀行になった。長野県では誰でも知っている銀行で地銀でもトップクラスの大躍進していますね。 ・街道 信州には中山道、北国街道、善光寺街道、伊那街道、千国街道等々多くの街道がありました。中山道は、江戸5街道のひとつで重要な街道であった。馬籠宿、奈良井宿、信濃追分宿など保存にも力を入れています。 写真は北国街道の海野宿 なんとも素敵な紬ですね。着物ファンにはたまらない。 天下の奇祭諏訪の御柱 お諏訪和太鼓も素敵です。諏訪大社は建御名方命を祭り、神社では由緒あります。そして、上田の生島足島神社は、日本へそとも言われます。信州には、この諏訪系神社が新潟についで多い。 等々たくさん象徴されるものがあります。これは、以上は、小生の印象の強いものでほかにもたくさんあります。設問は知りませんが、かなりの勉強が必要に思います。 そして、私見では、市川先生の信州学大全が最高峰と考えます。やはり、不易流行ということかな?信州検定においても、過去、現在、未来というキーワードでどう信州を捕らえるかも重要かな?とも思います。進化・変化し続けるのが歴史の一環ですね。後世に残るような信州検定に期待です。 皆さんはどんな信州のイメージや思い出がありますか? 信州に関するものはフリーPにアップしておりますのでご参考までにご覧ください。ご指摘やご意見もお待ちしております。 信州検定 問い合わせ 上記HP参照か信州観光文化検定協会 長野県佐久市猿久保881-8 (株)パスカル内 電話0267-66-1996 FAX0267-66-1994 (土日は休み) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[サッカーなどスポーツ] カテゴリの最新記事
|
|