643402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

まだ買えるお買い得品 New! yukkoyukkoさん

もう済んだ?ふるさ… New! ひより510さん

『劇場版 美しい彼~… New! ばろんないと・しゃいさん

今度は薬が値上げか… 結女★11さん

【送料無料】楽天ス… end841さん

2024年8月を振り返っ… ホシミスト_3013さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2011.05.26
XML
カテゴリ:お役立ちのコト
<宇都宮市>
◇第16回「宇都宮さつき&花フェア」 
 日時:5月28日~6月5日 午前9時から午後5時まで
 場所:★メイン会場
  ○宇都宮農林公園ろまんちっく村 ローズハット他
   
   ★サブ会場
  ○宇都宮市役所1階市民ホール
  展示期間は5月30日(月曜日)から6月3日(金曜日)

  ○宇都宮アンテナショップ「宮カフェ」
   展示期間は5月28日(土曜日)から6月5日(日曜日)

  ○上河内地域交流館 梵天の湯
   展示期間は5月28日(土曜日)から6月5日(日曜日)

宇都宮市農林公園ろまんちっく村で、宇都宮市の花「さつき」が約250点展示されます。丹精こめた作品のすばらしさをみなさんもぜひご覧になって下さい。
会期中は花き・花木の即売を実施するほか、さつき苗などの抽選会を5月28日(土曜日)、5月29日(日曜日)
チャリティーオークション、栽培実演会を各土曜日・日曜日(5月28日29日、6月4日、5日)に開催いたします。
様々なイベントを開催します!皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。


<那須町>
◇神火祭
 日時:5月28日 午後7時~  
 場所:那須町湯本 史跡殺生石

 那須岳(茶臼岳)は過去数回の大噴火があり、多くの犠牲者を出しました。近隣の村民は那須岳(茶臼岳)の怒りを鎮めようと、那須温泉神社に詣で那須岳の火を採火し「御神火」として崇めるようになりました。それがいつしか無病息災・豊作を祈る行事として定着したといわれています。
 御神火祭では、白装束に身を固めた氏子が松明行列をつくり御神火に火を灯すと、郷土芸能の白面金毛九尾狐太鼓の演奏が行われ多くの人々を魅了します。暗闇に浮かび上がる狐の姿は、勇壮であり妖艶です。
 毎年多くの観光客や写真愛好家が訪れる那須町を代表するお祭です。ぜひ、御神火祭にお越しください。

「史跡殺生石」について
日本では、「玉藻前」に関する伝説が有名です。鳥羽上皇が寵愛した空想の女性、玉藻前(白面金毛九尾の狐の化身)が正体をあらわし、数万の軍勢によって殺害され、殺生石(せっしょうせき)となったという逸話があります。
 これには江戸時代以降、歌舞伎や人形浄瑠璃の題材としてよく採り上げられたことが大きいとのこと。これによって同伝説は広く庶民に浸透し、九尾の狐と言えば玉藻前、玉藻前と言えば九尾の狐を指す代名詞となりました。
この伝説の影響により、日本では玉藻前、妲己、華陽夫人は同一人物(妖怪)とするものが多いのです。
こうした伝説は朝鮮半島にも伝わっていて、これを題材とした映画やテレビドラマが多く作られています。韓国では「九尾狐(クミホ)」と呼ばれています。

殺生石は、栃木県那須町の那須湯本温泉付近にある溶岩です。
付近一帯には硫化水素、亜硫酸ガスなどの有毒ガスがたえず噴出していて、「鳥獣がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石」として古くから知られています。


<栃木市>
◇ファイト&スマイルみんなの元気市
 日時:5月28日・29日 午前10時~午後5時まで  
 場所:とちぎ山車会館前広場

 震災に負けない元気!みんなで応援、チャリティーバザール!
みんなを笑顔に!日本を元気に!がんばろう日本!
 当日会場にて集まりました義援金はイオン栃木店を通じて、被災者の皆様へ募金させていただきます。

「ご当地B級グルメ販売」を実施します。
佐原スモークターキー、小山さめバーガー、館林焼き饅頭、宇都宮ぎょうざ、佐野イモフライ、栃木じゃがいも入り焼きそば、佐野やまちゃんの塩焼きそば、小江戸佐原の佃煮、千葉落花生などなど・・・。
栃木県人のハハでも、知らないもの多数!!
海無し県なのに「さめバーガー」って!!あの鮫ですか?
・・・って思って調べてみました。茨城や栃木のスーパーなどでよく見かける「モロ」のコトを「サメ」と呼んでいるみたいですね。推測するに、それをフライにして挟んだハンバーガーっぽいですが、なぜに「小山」なのか?
行ってみないと分らないですね~きっと。

主催:イベント実行委員会・イオン栃木店同友店会
後援:栃木市・(社)栃木市観光協会・栃木市商連青年会・イオン栃木店


◇蔵ノ街デ タカラモノ サガシ。
 日時:5月28日・29日 午前11時~午後4時 雨天決行
 場所:栃木県栃木市嘉右衛門町
 油伝味噌・ライフデザイン 駐車場・スケールスアパートメント店内

駐車場には限りがありますので、市内のパーキングが公共交通機関のご利用をお願い致します。土・日は、栃木市役所駐車場が無料開放中。市内循環のバス「のらっせ号」も運行しているので、油伝前までご乗車ください。

出展内容は下記の通りです。
お味噌、田楽など、ジェリー マフィン 小麦焼き菓子、布小物、グリーン、セレクト物、キッズスペース、陶器、移動オムライス、キャンドル、古道具、雑貨、アクセサリー、古本、カフェ、着物、コレクティブ、天然酵母オリジナルブレッド、おかし、ドリンク、手作り石鹸、自家製酵母パンとドリンク、レトロ雑貨、アクセサリー、山野草販売 ほか

「タカラモノ」ってなんですか?  人・物・音楽・食べ物・飲み物・お菓子・仲間・きずな・・・あなたにとっての「タカラモノ」を見つけに来てください。
そして この「マチ」も あなたにとっての「タカラモノ」になってくれることを願っております。
 第1回目の今回は、会場として国の登録有形文化財に指定されている油伝味噌さまの敷地もお借りし、ご賛同いただいた栃木市を中心とした作家、各種店舗の皆さんと一緒に開催いたします。なお、イベント売上げの一部を東日本大震災の義援金に充てさせていただきます。


<鹿沼市>
◇金剛山火渡り修行 
 日時:5月29日 午後(お昼)0時30分~午後3時
 場所:金剛山瑞峯寺

金剛山瑞峯寺(ずいほうじ)では、毎年5月の最終日曜日に「火渡り修行」を行なっています。煩悩を焼き、厄除け・家内安全を願う「火渡り修行」は、まず初めに法螺貝を合図に山伏らによる儀式で始まり、修験者による剣とオノと弓の作法があり、煮えたぎった湯をかぶる「湯加持」などが行なわれます。その後、激しく燃え上がった護摩の炎がおさまると、読経が響く中、修験者や参拝者が素足でその上を歩き、厄除けを祈願します。護摩木・木札は午前10時から受け付けています。
-火渡り修行のタイムスケジュール-【目安です】
13:00 練行(行者が不動尊より道場まで練り歩く)
13:10 作法(弓・刀・斧などで道場を清める)
13:40 点火・読経
14:00 火渡り(行者の後に参加者が歩く)
※ガラマキ(菓子まき)は中止となりました。


<足利市>
◇初山祭り(ペタンコまつり) 
 日時:6月1日 午前6時頃~午後5時まで
 場所:浅間神社

男浅間(上の宮)と女浅間(下の宮)で毎年山開きの6月1日に行われます。このお祭りは400年以上も前から始められたといわれ、足利市の重要文化財に指定されています。その昔、足利地方に起こった洪水・疫病・飢饉で多くの子供が苦しんだ時、この神社が祀られている山から龍がのぼり子供たちが救われたことから始まったという伝説があります。祭りの当日、この1年の間に生まれた赤ちゃんを連れて参拝し、御朱印(男女で形が異なります)を額に押してもらい、無病・息災・開運を祈願します。男の子は高い山の男浅間に、女の子は低い山の女浅間へ参拝します。神前で赤ちゃんの額に神社の御朱印を押すことから「ペタンコまつり」の名で親しまれています。
またこの日に販売される絵馬には伝説の龍が描かれており、疫病除け、悪水除けにご利益があるとされています。?


宇都宮の「デジタルまんが祭り」もお忘れなく!
「チャリティーブース」出品アイテム一覧に
朔田浩美先生の、サイン色紙+サイン入り単行本「百花春風抄」があるではないですか!・・・激しく入札したいっ。
ツインズの用事が無ければ、即決断なのですが(号泣)
実は朔田先生は、ハハがとっても好きな作家さんなの一人、なのです。
【送料無料】百花春風抄花の章

【送料無料】百花春風抄花の章
価格:860円(税込、送料別)



基本、朔田先生の作品は一気に読みたいタイプなので
「コミックス買い派」に徹しているので
今現在、何処の雑誌で連載中なのか知らなかったりするのですが
それでも知りたい時には、ちょっと調べれば追跡出来る時代ですよね。
・・・しか~しながら朔田先生は、かなり流浪する作家サマなので
探すのが大変なんです!
新作のコミックスが出て生存確認してるという・・・。
怠惰なふぁんでゴメンナサイ(謝)

朔田先生はとにかく多才で多彩!です。
描かれる作品、1品1品に色々な要素がぎゅ~っと濃縮されて詰まっていて
読み手のわくわくが止まりません。
読者はまるで「真夜中のメリーゴーランド」に乗せられて
朔田ワールドミュージアムを案内させられている様。
ただ、「昼間」じゃない所がミソ。
好きな人はリピーターになってどっぷり嵌っちゃうけど
その世界観が受け入れられないと、読みづらい作品なのかも。
私は大好き、です。
さわやかな青春群像も、甘甘ラブも、オカルトちっくも。
すべて朔田ワールドに引き入れて、とにかく「魅せて」くれるのです。
作画もストーリーも、半端な物は一つもありません!(きっぱり)

そんな朔田先生が、歴史作品を描かれていると知り
少し驚きました。余りそういうイメージが無かったもので・・・。
早速購入!と思っていたトコロに
「デジタルまんが祭り」チャリティーブース出品の一報が。うわ!!
・・・はてさて、とうやって家を抜け出すかな~(悩)

 

先着順って!そりゃ無いですよぅ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.28 03:16:15
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X