643362 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

秋の口福と、歯のホ… New! ひより510さん

『劇場版 美しい彼~… New! ばろんないと・しゃいさん

【レポ♪】激安88~… New! yukkoyukkoさん

今度は薬が値上げか… 結女★11さん

【送料無料】楽天ス… end841さん

2024年8月を振り返っ… ホシミスト_3013さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2012.01.13
XML
カテゴリ:栃木イベント情報
「どんど焼き」
別名、どんどさん・どんどん焼・さんくろうなどとも呼ばれ
お正月に使った門松やしめ飾りなどを燃やして
その火にあたったり、餅を焼いて食べて無病息災を願うものです。
お正月にお迎えした歳神様をお送りする
日本の伝統的な行事です。



通常、毎年1月の15日の小正月に行なわれますが
福島第一原発事故に伴う放射性物質汚染を警戒し
開催を取りやめる団体が相次いでいるそうです。

  *

お飾りと一緒に燃やす小枝や枯葉などが
「放射能で汚染されているのでは?」「燃やして大丈夫なのか?」と
心配する声が、市民から多数上がっている事もあり
那須塩原市などでは
市の施設での開催は、認められなくなったそうです。

  *

栃木県では、同様の理由で
水田のあぜや農道の枯れ草を焼く「しば焼き」の自粛も求めていて
今年は残念ながら
多くの冬の風物詩が、影を潜めそうな模様です・・・。
寂しいですね。
あなたの家の近所では、どんど焼きは行われますか?

☆しば焼き
 害虫駆除などを目的に、水田のあぜや農道の枯れ草を焼く行事

  *

宇都宮二荒山神社で行われる「春渡祭(おたりや)」は
今の所、無事開催されそうですよ~。

日時:平成24年1月15日(日)
   ■9:00~19:00 お焚き上げ
   ■16:30 出御祭(社殿内)
   ■17:00 御旅所祭(下之宮・田楽舞奉納)
   ■17:30 市内渡御
   ■19:00 還御祭(社殿内)
場所:宇都宮二荒山神社(宇都宮市馬場通り1-1-1)

内容:「春渡祭」は、宇都宮市民に正月の終わりを告げる
   二荒山(ふたあらやま)神社の夜祭として知られ
   夜中に行われる神輿の渡御や、宇都宮市指定文化財の
   田楽舞が奉納されます。

   二荒山神社のご神体を、下の宮がある荒尾崎から
   現在の臼が峰に還座したことが、祭礼の始まりと伝えられ
   古く838年(承和5)まで遡ります。
    一般に神社の還座の儀式は夜中に行われるものであり
   二荒山神社でも夜中に行われたことから、これを「渡り夜」と
   呼ぶようになりました。
   後にこれが訛り「おたりや」と呼ばれるようになったと伝え
   られています。
   
   祭礼も、12月15日と、1月15日の2回に分けて行われたと
   考えられていて、12月を「冬渡祭」、1月を「春渡祭」と書き
   どちらも「おたりや」と呼んでいます。
 
   当日は
   二荒山神社の社殿東側に設けられた焚き上げ所で「お焚きあげ」が
   行われ、そこで正月飾りなどを焚き上げます。
   市民にとっては、正月の終わりを感じさせる祭りになっています。
   
   この煙を頭にあてると、家内安全や無病息災・火災防止などの
   ご利益があると伝えられています。

 

近所ではやるなかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.14 12:34:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X