相変わらず、冷たい風の吹く日々が続いていますね。
今日の昼間の風も凄かった!
余りにも毎日大きな風が吹くので、一体何時が「春一番」なのか二番なのか
分からなくなって来ますね。
本によると、四番くらいまであるそうですよ・笑
でももうすぐ春分の日。
ご存知の通り、春分は二十四節気の一つで、昼と夜の長さが等しくなり
この日を堺に徐々に昼が長くなって行きます。
中国伝来の風を表す言葉に
「二十四番花信風」(にじゅうしばんかしんふう)という
素敵なものがあるのをご存知ですか?
二十四節気を約5日ごとに分けた七十二候のうち
小寒(1月5・6日頃)から穀雨(4月21日頃)に至る八節気を
更に二十四に分け、各候それに花を配したものです。
「広辞苑」では、その開花を知らせる風のことである・・・とあります。
何か漢字と数字が並んでややこしいですが・笑
「信」は、便り・知らせの意。
昨日、金星と木星が仲良く輝く空を見ていたら
空気の様子が急に変わっている事に気が付きました。
そろそろ凍てついた空気も緩み
花の香りを乗せて、その季節の訪れを知らせる風が吹き始める事でしょう。
各地で梅の便りも聞こえて来ましたね。
皆様の庭では、今 どんな花の便りが届いているのでしょうか?
☆「二十四番花信風」暦
※日付はおおよその目安です。その歳によって前後します
・小寒:1/5
一候 1/06 梅花(ばいか)
二候 1/11 山茶(さんさ)椿
三候 1/16 水仙(すいせん)
・大寒:1/20
一候 1/20 瑞香(ずいこう)沈丁花
二候 1/25 蘭花(らんか)
三候 1/30 山礬(さんばん)沈丁花
・立春:2/4
一候 2/04 迎春(げいしゅん)黄梅
二候 2/09 桜桃(おうとう)
三候 2/14 望春(ぼうしゅん)辛夷
・雨水:2/19
一候 2/19 菜花(さいか)
二候 2/24 杏花(きょうか)
三候 3/01 李花(りか)
・啓蟄:3/6
一候 3/06 桃花(とうか)
二候 3/11 棣堂(ていとう)山吹
三候 3/16 薔薇(そうび)
・春分:3/21
一候 3/21 海棠(かいどう)
二候 3/26 梨花(りか)
三候 3/31 木蓮(もくれん)
・清明:4/5
一候 4/05 桐花(とうか)
二候 4/10 麦花(ばくか)
三候 4/15 柳花(りゅうか)
・穀雨:4/20
一候 4/20 牡丹(ぼたん)
二候 4/25 荼菲(とび)
三候 4/30 楝花(れんか)
今頃だと薔薇の季節でしょうか。
とはいえ今週末は、また季節が一ヶ月ほど逆戻りする寒さになるそうです。
本格的な花の季節は、まだまだ先の様ですね・・・。
花粉症の方には辛い季節・・・。