今日は、急に涼しくなったかと思いきや 夕方、突然のゲリラ豪雨! ご老体には辛い一日の宇都宮でございました・・・。 そんなこんなで
思いっきりダメージを受けている方も、少なくないと思います。 この時期は自分をはじめ、家族の体調管理が大変ですが 困った病も流行し始めているので、気をつけてお過ごし下さいね。 その、困った病というのが「マイコプラズマ肺炎」です。 「マイコプラズマ」という細菌による肺炎なのですが、ご存知でしょうか。 今月9日までの1週間に、この病気による患者が 全国のおよそ500の医療機関から報告されただけでも、501人を数え
過去10年で最も多く報告されていることから 国立感染症研究所では 「せきが続く場合は、早めに医療機関を受診するように」 ・・・と呼びかけています。 「マイコプラズマ肺炎」は 発熱や全身のだるさとともに「せきが長く続く」のが特徴で 診断が遅れると 肺炎が重症化したり脳炎などを併発したりすることがあるそうです。 1つの医療機関当たりの患者数は 栃木県で6.57人・群馬県で3.63人・福島県で3.29人など 今現在 関東を中心に、特に東日本で流行している模様です。 この肺炎は去年もニュースになる程で、秋から冬にかけて流行していましたが
今年は早くも、年明けから患者数の多い状態が続いていたそうで
今月9日までの累積の患者数は、去年の同じ時期の1.8倍に上っています。
また、これまでに報告された患者の80%は
14歳以下の子どもとなっているので、みんと家も油断出来ない状況です。
今回 流行しているタイプは
これまで治療に使われていた抗生物質が「効きにくい」という、新型の物。
ちょっと…というか、かなり怖いですね。
2000年あたりから、こういった「効きにくい」タイプのものが
どんどん増えてきてしまっているそうです。
原因はいろいろと推察されていて、特定はされていないそうですが 一説によると、普段からの「抗生物質の使い過ぎ」も理由の一つであるようです。
みんとや、ツインズ世代は
幼い頃から「抗生物質」の入ったお薬を飲んでいたという方が多いと思います。
イマドキの病院では、ちょっとしたカゼの時でも 「抗生物質」の入ったお薬を出されていますからね。 普段から飲んでいる薬のせいで抗体が出来てしまい
逆に菌の方がそれに対抗しようとして、突然変異してくるのでしょうか?
普段からの薬使いも、今後良く考えて行かないといけないですね。 「抗生物質」が効きにくい型なので
もしかすると、去年を超える規模の流行になるかも知れません。
大きな流行になれば、重症化する人も増えると予測されますので
せきが続く場合はマスクをし、早めに医療機関を受診して下さいね。
そして、近くで「長期間」「乾いた咳をしている人」がいる場合は
その方は「マイコプラズマ肺炎」である確率が高いそうです!
この病気は飛沫感染で起こりますので
とにかくマスクをして対処するのが、唯一の予防法との事ですよ。
感染者が出ないように、家族間で良く話し合っておきましょうね。
保育園でも注意報が出されました!
|