年明けとともに、穏やかな陽気が続いている関東地方ですが
新春寒波の影響で、日本海側ではかなりの雪が降り続いているようですね。
交通機関の乱れや、山沿いの積雪の多い所では
雪崩の可能性も高まっているとの事ですので、外出を予定されている方は
十分に注意なさって下さいませ。
◆
そんな厳しい寒さの続く「冬」ですが
日本のお正月に欠かせないのが「コタツでみかん」ですよねv
この「みかん」ですが
先日「みかんを食べると骨粗しょう症予防出来る可能性がある」
…という事が、果樹研究所の研究で分かったそうですよ。
骨粗しょう症は、女性に多い症状と言われていますので どの位の摂取で予防になるのか、とっても気になるトコロですね。
◆
以下、各社新聞の記事をご紹介してみますね。
◆ <骨粗鬆症予防にミカン 黄色い色素が骨を増やす>
ミカンをよく食べると
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)を予防できるらしいことが
果樹研究所の杉浦実主任研究員らの研究でわかった。
ミカンを黄色くする色素であるβクリプトキサンチンが
骨を増やしたり、減少を抑えたりしていると考えられる。
20日付米科学誌プロスワンで発表した。
女性が閉経してホルモンのバランスが変わると、骨粗鬆症にかかりやすくなる。
一方、杉浦さんらが温州ミカンの産地の一つ
浜松市の三ケ日町地域で行ってきた研究で
ミカンを多く食べる女性は患者が少ない傾向もわかっていた。
そこで
この地域の閉経後の女性212人で、βクリプトキサンチンの血中濃度と
骨粗鬆症の関連を調べたところ
ミカンを毎日4個食べることに相当する血中濃度の人は
ミカンを食べない日がある人よりも
骨粗鬆症にかかるリスクが92%低いことがわかった。
果物などに含まれる色素の骨粗鬆症予防効果が明らかになったのは
世界で初めてという。
■引用元:朝日新聞デジタル 2012年12月22日(土)7時30分配信
◆
<農研機構果樹研 温州ミカン・果皮から
β―クリプトキサンチンの抽出技術を開発>
農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所は、温州ミカンのパルプや
果皮部分から健康に役立つとされる機能性成分「β―クリプトキサンチン」を
大量に取り出す技術を開発した。
β―クリプトキサンチンは
肝臓強化や骨粗鬆症予防に役立つ成分として注目されている。
果汁を搾り取った後のパルプや果皮から抽出するため
製造原価がきわめて安いのが利点。同技術を用いて、えひめ飲料(松山市)が
2013年3月にも機能性ジュースを発売する計画。
ミカン産地全体の収入増加にも役立ちそうだ。
農研機構果樹研によるとβ―クリプトキサンチンは
日本特産の温州ミカンに多く含まれ
海外産のオレンジやグレープフルーツにはあまり含まれないという。
この成分を毎日、摂取することで
生活習慣病予防につなげるプロジェクトを計画。
消費者に毎日飲んでもらうためには、低コストで
β―クリプトキサンチンを抽出できることがカギとなる。
■引用元:日刊工業新聞2012年11月29日
◆
日に4個位だったら、ペロッといけちゃいそう?
2つ目の記事の「機能性ジュース」での発売になれば
みかんが出回らない時期でも摂取出来ますよね!
今後のえひめ飲料さん(あの有名なポンジュースの会社ですね)の
開発に期待しましょうvお手ごろ価格だと嬉しいな~。
果物などに含まれる色素の「骨粗鬆症予防予防効果」が明らかになったのは
世界で初めてとの事で、今後は健康番組などで紹介されるかも知れないですね。
◆
そういえば、先月の楽転換社債(変換したらこう出た・笑)
…もとい、楽天大感謝祭で買った「紀州和歌山無選別訳あり有田みかん」ですが
「2.5キロ×2箱」買うと、倍オマケしてもらえて10キロ買えちゃうという
超お買い得な一品でございました!
☆10キロ1箱でどーんと届きました。無選別訳ありなので サイズはマチマチ。
ちょっと皮が厚め(中の袋の方ね)ですが
低農薬・無添加栽培なので、安心して食べられそうです。
このみかんの販売は年内で終了してしまっていますが
この店舗には、まだまだお買い得なみかんが沢山ありますよ♪
<骨粗鬆症について>
骨は、カルシウムの代謝によって新しい骨に生まれ変わりますが
年齢とともに、骨をつくる細胞よりも壊す細胞の働きが強くなって
骨量が減少します。
骨粗鬆症は、骨量が減少するために骨がもろくなり
骨折しやすくなった状態です。
とくに女性の場合は、妊娠や出産によってカルシウムが減少しますが
閉経を迎える50歳前後から骨粗鬆症が増えてきます。
骨粗鬆症の人は、転倒すると骨折を起こしやすくなります。
多いのは、手首と大腿骨頚部、肩の骨折です。
手首の骨折は、外来でも治療できますが、大腿骨や肩の骨折は
入院が必要なことが多く、寝たきりにつながる場合もあります。
また、しりもちをつくなどの軽い力が背骨に加わっただけで起こる
脊椎の圧迫骨折も少なくありません。
■参考: 医療・医学ニュース
それでは、今日はこの辺で失礼いたします♪
これからちょっとお掃除して来ます~。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
感謝、感謝です!
|