全て
| カテゴリ未分類
| フィールドアスレチック
| 我が家と裏庭の植物など
| 雑木林を楽しむ!
| 周辺の自然
| 木工などを楽しむ
| エコ生活を楽しむ
| 音楽を楽しむ
| ヨーロッパ旅行
| 北海道の旅
| 里山の風景
カテゴリ:我が家と裏庭の植物など
朝起きたら、外はうっすらと雪景色! シマッタ!! おととい干した切干大根が雪に埋まってしまいました。濡らすと良くないと聞いているので、これからどうなるか、心配です。しかし、乾けばいいのだから少し時間をかけて乾かせばよいのではないかと思います。 昨日は、野鳥の巣箱を二つ作って、合計三つとなりました。 昨日、面白い光景を見ました。庭にやってきたジョウビタキがクイの上に止まって、じっと作った巣箱を見つめていました。「あの巣箱に入りたいなあ!」と思っていたに違いありません。しかし、残念ながら巣箱には入らないで別の方に行ってしまいました。テーブルの上で人の出入りのある場所なので、敬遠したのでしょうね。 そんなことがあったので、早く巣箱を庭や裏山に設置してやろうと、今日は二つの巣箱を設置しました。一つは裏山のヒノキに、もう一つは庭の真ん中にあるカツラの木に、です。もっとたくさん作って木にかける予定です。問題はヘビ対策ですが、幹にトタン板を巻くのは見た目にも良くないですし、何か別の方法はないかと思案しています。ここには水路があってカエルがたくさんいるために、ヘビもたくさんいます。今まで見たヘビは、シマヘビ、マムシ、ヤマカカシなど。カラスヘビという、真っ黒のヘビも見たことがあります。ヘビは木に登るのですね。ですから、その対策を考えているというわけです。
巣箱の設置には、脚立を広げて高くし、それに乗って針金でしっかりと固定するのですが、曲がってしまってやり直したり、かなり時間がかかりました。でも、我が家の庭と裏山には、春になるとたくさんの野鳥が遊びにきます。キビタキ、ジョウビタキ、メジロ、シジュウカラ。これらの巣箱に入ってくれるのでしょうか、春の営巣期を楽しみにしています。フィールドアスレチックのある雑木林には、もっとたくさん作ってから設置しようかと思います。これも楽しみですね!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[我が家と裏庭の植物など] カテゴリの最新記事
|