372607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎の雑木林で楽しむ!

田舎の雑木林で楽しむ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
May 19, 2008
XML
カテゴリ:周辺の自然

取れたシイタケ

 

  一昨日は、雑木林のシイタケのホダ木にシイタケがたくさん生っていました。大きいのがついていましたよ。早速、その晩はバター焼きにして食べましたが、美味しかった! 大きいので、分厚い肉がしっかりしていて、香もよく美味しかったのです。おがくずを固めてしいたけを作ることがはやっていますが、やはりコナラのホダ木に植えた菌から取れるシイタケは、味が最高ですね。
  ところでこれまでたくさん採れていたタケノコのシーズンは、ほぼ終わりました。裏山のタケノコはほとんどでなくなりました。今シーズンは、随分たくさんタケノコを食べました。そして、たくさんの料理法を教えてもらい、タケノコ料理のレパートリーも増えましたよ。

ブルーのイトトンボ

 

  さて、昨日の日曜日は、岡崎の総合講演の南にある「自然観察の里」を散歩しました。ここは市有地ですが、ヴォランティアが田んぼや森を手入れして、自然観察ができるようにしています。木道や小屋などが見事に整備されており、その努力は大変なものだったでしょう。新緑の緑が美しかったです。道すがら、ブルーのきれいなイトトンボをみました(右)。イトトンボ類は種類が多くて、右の写真の種は分かりません。

 

 

 

ヒメヒカゲ?

ウジャウジャとオタマジャクし

  右上は、ヒメヒカガという蝶だと思います。地味ですが、目玉の模様が面白いですね。左は、作られたビオトープに湧き出たオタマジャクシです。無数のオタマジャクシが、池に一面に泳いでいました。夏になると、この池にバイカモ(梅花藻)が咲きます。その頃にまた来てみましょう。

シマヘビ

  上は、大きなシマヘビです。オタマジャクシやカエルを食べて生きているのでしょう。よくみると、皮膚の縞模様がきれいですね。自然の造形の美しさを感じました。ここでは、何匹かのシマヘビを見ました。ビオトープの池の中を、すいすいと泳ぐのですね。

クスノキの花芽

  休憩小屋の付近にある大きなクスノキに花芽がついていました。こんな花芽を見るのは初めてです。どんな花が咲くのでしょうか。クスノキの新緑は、一段と鮮やかな黄緑色で、ボクの大好きな木です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2008 03:19:40 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X