サルと銭湯
今年の年賀状は、こんな感じで描きました。父の感想は「猿がいっぱいいた。」えっ(-""-;) ま そうですけどねー「サル多すぎじゃないか?」ちょっとー色々こだわって描いたんですけどほら。これ銭湯なの!!ケロリンの洗面器持ってるでしょー!下駄箱は木製なの!!わかる?と新年早々鼻息荒く説明してしまいました。自分のイラストを説明って恥ずかしいー。でも確かに小さいイラストなのでこちらでもアップで紹介 (;^_^A銭湯といったら、やっぱり富士山ですよね最近じゃあまり見かけないけれど。というか銭湯に入ってないのかもそういえば旅先で、温泉は必ず入るけれど銭湯はなかなかないんですよね。最近では、5、6年くらい?前だったかなー青森市でたまたま入ったのが銭湯でした。銭湯ってカランがいっぱいあって洗い場渋滞がないのが好き。青森の銭湯は、銭湯なのに温泉!!だったのがびっくりでした。うらやましー!!あそこはまた行きたいです。どこだったか覚えてないけれど。お店のおばちゃんがものすごーーーく無愛想だったのは覚えてます(; ̄▽ ̄)/イラストの脱衣かごは、昭和風に丸いかごを描きました。今は四角が多いですよねー。ロッカーだと必要ないから脱衣かごが無いところも多いかな。でも脱衣かごって便利ですよね。それから瓶牛乳!!子供の頃コーヒーは大人の飲み物だったのでコーヒー牛乳を飲むと大人になった気分でした。大人になった今は・・・風呂上がりはやっぱりビールかなー(*^-^*)>"銭湯の入り口には牛乳広告の木製ベンチを置きました。木製がいいなぁと調べたら「森永ホモ牛乳」が出てきました。ホモ牛乳・・・もじってます。12月は忙しくて忙しくて年賀状はイラストを描くのが精一杯でした。 と、ここで言い訳しておこう (;^_^Aこちらは元日に東京新聞の企業広告(新年挨拶)欄へ出したイラストです。小さな枠なので同じ銭湯でもかなり単純化しました。銭湯って関東と関西ではつくりが違うそうです。関東は一番奥に湯船があるのに対し関西は真ん中にあるそうです。じゃー東北とか九州はどうなんでしょ?やっぱり違うのかな?青森はどうだったかなー。確か奥にあったような。「スーパーじゃない銭湯」ってどのくらい残っているんでしょうね。今まであまり意識したことはなかったけれどこれからは旅先で銭湯を見かけたら、入ってみようかなぁこれは、庄内オープンセット(山形県の映画村)にあった銭湯「鶴の湯」です。廃業されて移築されたそうですがそれまでは鶴岡市で営業されていたそうです。入ってみたかったなー。でも小さいから地元人ばかりそうで入るのに勇気が要るかな?!旅行記→2014年庄内映画村へ行ったよ 脱衣かご32‐01460×420×250価格:2,484円(税込、送料別)にほんブログ村にほんブログ村