669154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クリームな日々

クリームな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abi.abi

abi.abi

お気に入りブログ

再生核研究所声明 71… New! 再生核研究所さん

おひさ❗️❗️\(^-^)… おシャマなTomさん

セルカリアを調べて… rhyssa05さん

ワイト独立連合帝国 スーパー鈴木2287さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
Broken mend broken. Ged4344さん
あれが噂の 「Welcom… Priorityさん
ヨコミウメ日記 閑翠さん
第7官界彷徨 薔薇豪城さん
再出発日記 KUMA0504さん

コメント新着

kuroneko@ Re:連休はケーキつくる(03/28) わあー、おいしそうですね。
おシャマなTom@ Re:坂本龍一の追悼(04/16) 千葉5区補選❗️ お友達に宜しくm(_ _)m …
abi.abi@ Re[1]:バレンタイン近しのつづき(02/07) kuronekoさまへ スマホからだと画像添付…
kuroneko@ Re:バレンタイン近しのつづき(02/07) >キャラメリゼ かっちょいいなあ。…
Tom@ Re:今期のドラマは(10/30) MerryChristmas\(^-^)/ HappyHolidays\…
abi.abi@ Re[1]:良いもん見た。(06/01) kuronekさま 飼い猫は、室内飼いが多いの…
kuroneko@ Re:良いもん見た。(06/01)  たしかに、道の途中で猫や犬を見かける…
abi.abi@ Re[1]:キジーは友達(12/15) kuronekoさま いえ、ノラさんのようで、首…
kuroneko@ Re:キジーは友達(12/15) わー。姿勢や目線が虎みたいですね。 首…
abi.abi@ Re:最近の読書3(02/22) kuronekoさま ご無沙汰してます。 コメン…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

フリーページ

ページ1


井上哲メール


「沖縄県民の声が政治を動かしている」


質問


11月15日証人喚問


井上哲志メール07,12,7


外交防衛問題集中審議


08,9,7井上さとしメール


9月18日メール


9月29日メール


9月30日メール(井上さとし)


田母神招致、井上メール08.11.11


井上メール( 靖国f派への審判)09,10,7


原始第三歌仙集 『化石』


惜別。フィリパ・ピアス 


追悼、カート・ボネガット


毎日ニュース07,4,4


学力テスト不参加の犬山市


滋賀県議嘉田知事支持の候補12人当選


学力テスト差し止め申請。京都


憲法改正アンケート


自衛隊がデモ調査


関組長


政治家にオーラを求めるな。


ネット中傷


沖縄戦集団自決「強制」記述に修正意見


安倍の問題点


NTT通信障害07,5,15


NTTの説明


普天間移設調査:海自参加 


名簿


テーマ:食品値上げ(asahi )


宙船(そらふね)


矢祭町の選択(2007.12.20)


加藤登紀子の時間泥棒(アスパラクラブ)


読み解く。国際情勢


和田中夜スペ,差し止め求め仮処分申請


9条世界会議


関組長転載。2008.4.11


保坂展人のどこどこ日記(転載)4月28日


讀賣08,6,3


自衛隊地震不明者捜索から撤退


ヨミウリニュース


NHK


ZAKZAK(08,9,26)


2008、報道の自由度ランキング


クシャナ


沖縄集団自決訴訟2審判決


関組長メール


落合恵子「積極的その日暮らし」08,12,27


09,2,20讀賣新聞


新型インフルエンザ検体問題


加古隆


連立政権合意全文 (民主、社民、国民新)


鳩山演説要旨


国連演説新しい形


読売


レンホウさんとコオミさんのツィート


鳩山首相への緊急提案[提案呼びかけ人]


転載さいごのふれーず


坊ちゃんのことby碧猫さん


畠山さんのメルマガ、6


2011,6/15定義集 大江健三郎 


2009年05月08日
XML
カテゴリ:政治経済

現役のお医者さま、じゅんさんの日記から。

2009年05月07日 
 

小池晃 参議院議員・医師 政策委員長 と語り合う会  

4月23日 日本共産党 小池晃 参議院議員・医師 政策委員長 と語り合う
医療・日本の進路  -「医療崩壊」の打開をご一緒に考える講演と懇談会ー

というものに、参加した。

以下、幾つかのトピックスの列記。

1、
介護保険の、要介護認定制度 改悪が、
厚生労働省の内部文書 で、200億~300億の予算削減を目的とすることが発覚した。
他にも、今後の予算削減手法として、
自己負担2割化、すれば、介護保険利用率を1~2割下げさせることができる、と試算している。
国庫負担を減らす。

現実には、すでに、地方の予算では足りず、国の一般財源を入れており、現状でも、破綻している。

2、
社会保障から、社会的弱者が排除されている。
所得再配分を目的とする、税と社会保険。
ところが、日本は、例外的に、税と社会保険料が、貧困を増やしている。
健康保険料が高すぎる。 今でも、5世帯に1世帯が払えていない。
雇用保険が、セイフティネットになっていない。
失業保険が切り下げられようとしている。 再就職後の収入のほうが低いから。という理由。
       就職後の収入が低すぎるのが、問題なのに!
母子加算、 母子家庭の消費水準より高いから、と廃止される。
       母子家庭の、生活保護がうけられない、家庭の収入が低すぎるのが問題なのに!
応益負担 の間違い。

3、
福祉予算削減路線の、閣議決定の撤回を求める!
ヨーロッパ並み=予算の10%が医療費
日本8%、今でも、少ない。
医療亡国論が80年に、叫ばれ、骨太の改定が92年に始まる。年、2200億円の福祉予算削減。

4、
連結決算の問題
地方の公立病院が立ち行かなくなる。

5、
やっぱりきたかの、分断政策  財務省
勤務医と比べて、開業医の年収が高い。開業医の保険収入を、勤務医にまわせ、と。
ベースになっている、「開業医の年収」のデータが、むちゃくちゃ。
医者の中を分断しようと、データを捏造する。

6、
政策転換なきばら撒き 15兆円
消費税アップに。

7、
後期高齢者医療制度、にお年寄りの深い怒り。
かつて、お国のために死ね、といわれ、
長生きして、今、死ね死ね、言われる。

負担は、増えないとかいってるが嘘。
今の40歳の人が制度に組み込まれるころは、今の2万円から、4万円に負担増。

8、
2000年の付帯決議に始まった
メタボで、ペナルティーを課す、とは、保険と疾病をリンクさせる。
自己責任論で、保健医療から、外すことを、もくろんでいる。
医療給付抑制の目的を達成できなかった都道府県に、ペナルティを科す
=住民の命と福祉を守るべき地方自治体を、医療切り捨ての先兵に使う。

9、
療養型病床の削減で、3000億の財政効果を見込んだが、破綻している。

10、
国民健康保険証とりあげ(資格証明書の発行)は、34万世帯に達し、滞納世帯は、474万世帯。
支払能力をはるかに超える国民健康保険料(税)は、84年の国保法改悪後。
国庫支出金は2兆円減らされ、それが、国保財政の赤字と国保料(税)の高騰を引き起こしている。

11、
介護保険と、後期高齢者健康保険、は、財政構造を似せてある。
   50% 国庫、 25% 保険料、 25% 個人負担、
(後高者健保導入後の老人医療に対する国庫負担は、35%にすぎない)
両者は、何時でも合体させられる。
さらには、障害者自立支援法も、合体させる。
残る若年者は、民間に丸投げ
が、企画されている。
今のところ、障害者の死に物狂いの運動で、これはストップさせている!

12、
大企業、大資産家に負担してもらいましょう。7兆円。
大企業は、さんざ負担を免れ、経済振興策として国から支援=税金の還流を受けてきた。
それを支えたのは、国民だ。
これ以上、国民・庶民への負担の転嫁を許すな。

13、
歯科の診療報酬は、不当に低く据え置かれたままだ。
経費は30年前に決まった額をそのまま改定せずに使用している。
今、技工士の仕事は役割を低く評価され給料も出せない。
中国に下請けに出され、何の規制もない、という。
歯科のワーキング・プアも現れている、という。
成功報酬など、歯科で実験的に導入され、その後、医科に導入を予定される制度がある。

14、
レセプトのオンライン義務化
狙いは、個人会計化。
個別の要素の多い医療を、画一的にダイレクトに締め上げる。

*この十年の逆風はすさまじく、出る法律、出る法律、改悪、後退、ばかりだった。
しかし、ここ最近は潮目が変わった。
与党の出す法律が、以前の水準に制度を戻すものが多くなっている。
破綻する、という意識が、政府官僚にも出始めたようだ。
運動によって、さらなる改善を勝ち取ろう。

チョッと、うれしくなる。
政治家の気質としては、そんなに明るくない未来にも希望を捨てずにいれるような、明るい総括ができる能力、がいるんだなあ。
ふうーん、でも、平和、軍事の方面では、まだまだ逆風が吹きつけているが、変わっていくのか? 彼らが、本気で改心するだろうか?

国民の生活を直接暖める政策が必要だ。
その中心に座るのが社会保障で、その中心は医療だ。
生活が楽になり、将来への不安がなくなる。
その上、関連業種、消費への波及効果は、ITの1.3倍。
公共事業など、軽く上回る。

私、この言葉に、とっても意を強くして帰ってきました。
本来、21世紀は、社会保障の世紀なんだよ!

国会で取り上げてほしい、と、医療従事者や、市民病院の存続運動をする市民や議員から、多くの声、意見、要望、が出されました。



そのほか、プログラムからの抜粋。
ほっとくと、国が何をしようとしているか。
1、後期高齢社の診療報酬を全面的に「定額制」にして、検査・投薬・手術を制限
2、かかりつけ医を設定して、複数の診療科を受診しにくくする。
3、組合保険や政府管掌健保の支出額が大幅増となり、それを理由に保険料の大幅値上げ、
健保組合の解散。
4、65~74歳の障害者が、自治体の医療費補助が受けられなくなる。
5、後期高齢者医療制度の「見直し」を口にするも、「制度の根幹は維持する」と表明。


医療保険財政の建て直し
80年から05年までに大企業の国民医療費に占める負担は、1兆3000億円、減らされた。
それを、リストラ、不安定雇用に追いやられた労働者に負担させている。
大企業は、雇用・賃金・保険料負担の責任を果たせ!

以上です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月08日 18時28分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X