|
カテゴリ:アクアリウム
デジタル式のPHメーターを買いました。
これで水槽のPHを簡単に測れます。5.0とか6.5とか数字で出るので解りやすいです。 PHメーターをいろいろ使ってわかった事は、やはり水換え頻度が低い水槽で、ろ過機が目詰まりしているとどんどん酸性に傾いていくんだという事です。 コリ水槽で爆殖していたCRSが徐々に数が減っていると思って、測ってみたら5.2でした。やはり5.0くらいになるとポツポツと死んでしまうエビが出てくるみたいです。 あわてて水換えしようと思ったけど、ウチの水道水はPH7.0くらいなので、コリ水槽の水と比べてPHが違いすぎる水だから、急に入れるとエビ達がPHショックを起こして死んでしまう恐れがあるので、点滴でチビチビと水換えしました。 が!翌日測ってみると、5.2と元通りの水になっていました。今度はろ過機を開けてみたら、スポンジが真っ黒になっていて目詰まりしていました。 このろ過機の目詰まりが原因で水が酸性に傾いていたのです!! スポンジ交換して活性炭などの炉材も新しいのを入れて、更に水換えをしてみるとPH6.5に戻りました。エビ達も元気になったみたいです。 やはりエビにはPH6.5~6.0くらいがベストだろうと思うので、頑張ってこの数値をキープしようと思います。 汚れによる水の変化を発見しやすくなったので、PHメーター買って良かったです!!もう全滅はさせないぞ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アクアリウム] カテゴリの最新記事
|