|
全て
| 車検・整備・販売
| ミミにゃん
| 政治・行政
| 【鉄】
| レガシィー!
| 焼酎・居酒屋
| ハードボイルド週間
| エトセトラ・・・
| 株式情報
| 新規事業
| 販売車輌
| FZR:ZZR バイク
| おっさんの会
| レシピ
| 地熱発電
テーマ:修理工場集まれ!!(1120)
カテゴリ:政治・行政
国道3号線
九州の北から南へ、西側を通るルートである 東側は、国道10号線 北九州市から大分、宮崎を経由して鹿児島へ 至るルートだ 今週は、この3号線ルートを使い、熊本と鹿児島の 仕事をこなしてきた 福岡から八代までは、並行して九州自動車道が既に 開通している 八代からは、九州山地をトンネルでかわし、山地の 中央部分の人吉へ延びるルートである その先に、宮崎、鹿児島、熊本県境のえびの市があり、 鹿児島まで九州自動車道と、宮崎に延びる宮崎自動車道に 分岐する。 この八代からの海岸沿いには、南九州自動車道が、少しずつ 建設中である 一部は供用開始されている この八代から鹿児島市までの都市は、少ない人口の都市が 点在しているエリアである 九州新幹線が一部開通し、駅の出来なかった都市は、壊滅的な 打撃を蒙っている たとえば串木野市 今回の出張で訪れた街である 新幹線開通前は、特急がすべて止まっていた駅である いまでは、鹿児島向けに一時間に二本、川内市向けに一本止まる だけのローカル駅になってしまった その上、街の中心部はシャッター通りである 九州新幹線西ルート(長崎新幹線)で、停車駅から外れる 佐賀県の鹿島市長が串木野市に訪れ、将来はこうなると 悲観し建設反対で2度当選した。 当たり前だろう 帰りに南九州自動車ではなく、3号線を使い北上した 自動車道完成前は、名産の「日奈久ちくわ」の店舗が 盛況であったが、現在は廃業または閑古鳥の鳴いている店 ばかりである また、沿線の日奈久温泉も利用者の減少は容易に想像できる 宮崎県では、「東九州高速道路推進」を、話題の東国原知事も至る ところで主張しているが、そうであろうか? 国道10号線の整備で充分ではないであろうか? 延岡市、日向市など言っちゃ悪いが「陸の孤島」状態である 福岡からは、クルマで4時間以上かかる 宮崎市からは1時間弱である 福岡からの似たような条件は、熊本の天草と同じである 数年前、天草空港が出来たが福岡への利用率は上々のようである 航空機の方が便利じゃない? 宮崎なら鉄道も特急も通っている場所である その上沿線人口は40万人くらいか ほんとに要るか? 莫大な費用をかけて、費用対効果は得られるのであろうか? また、地域振興でなく地域衰退を見てきた目には、高速道路の 弊害も見えてくる。 これからの環境問題、資源問題を考えるとき、高速道路は 万能ではないことを認識すべきではないだろうか? 長崎県民が面白いことを言っていた 「10分程度便利なら、新幹線はいらん。かもめで充分」と 税金は、もっと将来を見据えた事業に使ってもらいたいですな お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.11.23 17:55:42
[政治・行政] カテゴリの最新記事
|
|