|
全て
| 車検・整備・販売
| ミミにゃん
| 政治・行政
| 【鉄】
| レガシィー!
| 焼酎・居酒屋
| ハードボイルド週間
| エトセトラ・・・
| 株式情報
| 新規事業
| 販売車輌
| FZR:ZZR バイク
| おっさんの会
| レシピ
| 地熱発電
カテゴリ:エトセトラ・・・
東日本の地震が収まりませんね。
ご高齢者や、ご病気を抱えてらっしゃる方々が心配です。 東北のみなさんは、我慢強いと聞きますが、こんな非常時は お互い様です。 西日本も、火山の噴火、地震、口てい疫、鳥インフルなどで、 全国のみなさんからご支援を頂いております。 再度、九州の自治体の一時避難住宅情報を掲載致します。 ★ 読売新聞から抜粋(3月22日付) 長崎県は3月22日、ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)や 同県雲仙市の温泉旅館などを含む37施設で、東日本巨大地震の被災者 538世帯、約1700人を受け入れると発表した。 (対象は、宮城、岩手、福島3県) <ハウステンボス> 食事や衣類なども無償提供し、交通費は県が全額を負担する。 中村法道知事は「雲仙の普賢岳災害などでは全国の方々にお世話になった。 少しでも恩返しがしたい」と話した。 <雲仙> 対象は、宮城、岩手、福島3県の被災者で、28日から受け入れる。 HTBは休館中のホテルなど2施設で190世帯、長崎、雲仙両市の温泉旅館や ホテルなど9施設は111世帯を受け入れる。 このほか、県職員の独身寮や保養所など3市1町の計26か所に237世帯が 入居でき、避難所単位での受け入れも可能という。 <ハウステンボス> 被災地からの交通手段として、県がバスや飛行機を手配し、入居後、 日常生活に必要な物資を全て提供、希望者には就学・就業もあっせんする。 全施設で受け入れた場合、県の負担は約2億円に上るという。 受け入れ期間は、国が被災者の宿泊費などを補助する災害救助法が適用される 5月11日までとなる見通し。 その後も滞在を希望する被災者には、公営住宅などを紹介するという。 長崎県庁 ホームページ ★ 福岡では被災された方々の、公営住宅の入居が始まりました。 また佐賀県は3万人、沖縄も数万人受入れの準備が、着々と 進んでいます。 いまこちらで調べた被災者の方々への、公営住宅情報です。 (2011年3月20日 17:00現在) ご活用できれば幸いです。 【福岡県庁】 被災者の一時的な避難場所として、県営住宅の空き家を提供します。 ・対象者 東北地方太平洋沖地震による災害の被災者で、被災地域に居住していた人。 ・受入可能戸数 175戸(北九州市、福岡市、久留米市、大牟田市、飯塚市他) ・使用料 過去の大規模災害に準じて徴収しない。 ・使用期間 許可を受けた日(入居指定日)から3か月(ただし知事が必要と認める場合は、 入居指定日から一年を超えない範囲で延長する。) ・受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日も受け付けます) ■県営住宅の提供に関するお問い合わせ先はこちらです。 建築都市部 県営住宅課 電話:092-643-3739 ※)その他にも、県内各自治体の市町村営住宅も斡旋してます。 詳しくは こちら をご覧ください。 【北九州市:政令指定都市】 詳しくは、こちら をご覧ください。 【佐賀県庁】 詳しくは こちら をご覧ください。 【熊本県庁】 詳しくは こちら をご覧ください。 【大分県庁】 詳しくは こちら をご覧ください。 【鹿児島県庁】 詳しくは こちら をご覧ください。 【沖縄県庁】 詳しくは こちら をご覧ください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.04.11 18:24:33
[エトセトラ・・・] カテゴリの最新記事
|
|