|
全て
| 車検・整備・販売
| ミミにゃん
| 政治・行政
| 【鉄】
| レガシィー!
| 焼酎・居酒屋
| ハードボイルド週間
| エトセトラ・・・
| 株式情報
| 新規事業
| 販売車輌
| FZR:ZZR バイク
| おっさんの会
| レシピ
| 地熱発電
テーマ:修理工場集まれ!!(1120)
カテゴリ:車検・整備・販売
日産での新車販売時代、もう20年以上前になりますが、
その当時のクルマの耐久性は、現在と比べるべくもない 時代だったと思います。 「日産車は壊れないかい?」 「いいえ壊れますよ、機械モノですから」 「・・・・・」 「だから保証があるんです」 そのような会話が懐かしいです。(笑) 昭和58年前後から、車体の主要な部分を構成する「鉄」の 材質が変わったため(ヂュラスティール使用)、防錆性能は その頃から飛躍的に向上しましたが、エンジンやミッションの 信頼性は、まだ今一歩だったことを思い出します。 またエアコンも旧型フロン仕様の時代でしたので、トラブルが 多かったことを思い出します。 さだかではありませんが、現在の新型フロン仕様のシステムは その当時より高圧で運用してますので、ホース類も強化されて 耐久性が上がった1つのファクターではないかと思います。 さて現行車の買い方ですが、新車は基本5年(一部1年:3年あり) 保証となっていますから、その期限内では万が一エンジンが故障したり (免責はあります)、錆などに関しても保証対象になります。 好きなクルマでいいのですが、もう少し掘り下げると、やはり 1)家族構成 2)予算 3)経済性 4)用途 5)嗜好性 などから選択肢が狭まってくることと思います。 5)の嗜好性が最大の購入動機なら車種は限定されてくると思いますが、 「何にしようか?」と迷ってらっしゃる場合は、それ以外の要因から プライオリティーをつけての選択になりますね。 やはり時代背景で売れるクルマが集中する傾向が、最近は強くなったと 感じます。 トヨタの看板車種も、カローラ→プリウス→アクアなどと変わりつつ あるような気がします。 やはり「経済性」重視と言ったところですね。 その他は軽自動車の躍進が目覚しく感じます。 電気自動車は 1)航続距離を延ばすこと 2)充電時間の短縮 3)ヒーターの効きを良くすること 4)充電インフラの整備 などが挙げられますね。 まだ、長距離での運用などで不満が残ります。 買い物、通勤:通学、そしてスマートグリッドの実現などを重視 されてる方へは、素晴らしいものですが、ファーストカーとしての 購入は、まだ二の足を踏まれているのではないでしょうか? 日産好きなわたしも、この新しいハイブリッド VS 電気自動車は いまのところトヨタの勝利だと感じます。 が。。。 同じ土俵で考えるものではないのかもしれませんね。 ワクワク、ドキドキするような、わたしら中年&おっさん世代の 「期待の星」の決定版は悲しいことに少なくなりました。 FT86、フェアレディーZ、ロードスター、レガシィーなどでしょうか? その分、バイクに再び乗る方々が増えたように感じます。 スマートグリッドなど将来のカーライフを考えると、モータリゼーション世代 と言われるかもしれませんね。(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.01.25 11:02:12
|
|